マガジンのカバー画像

プログラム作成記事

18
プログラムの作成を通じて体験した感動や成長経験を纏めています!プログラム学習者に限らず、クリエータならば、誰でも共感を覚える内容になっています!嘘です!不満や愚痴をだらだらと書い…
運営しているクリエイター

#プログラミング

パーティクルで文字を描いて徐々に崩す

はじめに 初級者が3DCGプログラミングに挑む記事の第四回です。今回は、パーティクルを使った…

2

立体地形に球体をバラ撒いたときの様子:国東半島の両子山

はじめに 初級者が、3DCGプログラミングに挑戦する記事の第三回です。前回は、タイル地図のラ…

佐野 聡/0yph
2週間前
1

地理院地図のタイルを流用して3DCGを作る

はじめに 初級者が、3DCGプログラミングに挑戦する記事の第二回です。前回は、3DCGと立体視の…

佐野 聡/0yph
3週間前
3

レイトレーシングの学習を決意した

はじめに 初級者によるプログラミング学習の記事です。この記事では、CGプログラミングを学ぶ…

佐野 聡/0yph
3か月前
1

キーイング 音のプログラム作成挑戦記(KCSとRTTY)

 初級者がプログラムの作成に挑戦する記事の第三段の第二回です。前回に続き今回も音のプログ…

佐野 聡/0yph
3か月前
1

テキストを無線テレタイプの信号(加入電信)に変換するプログラムを作りました

00:00 | 00:00

コンカイ ハ RTTY ノ プログラム デス モジコード ハ デンデンコウシャ ノ 6タンイ カニュウデ…

佐野 聡/0yph
3か月前

データをカセットテープに保存するためのプログラムを作りました ※音量注意

 今回はカンザスシティースタンダード(KCS)のプログラムを作成しました。KCSは変調方式にFSKを用いています。FSKは、モデムなどでも用いられているので、音が似ています。  一応、デコードができることを確認しました。ただ、気のせいか音が「まろやか」なので、細部が違っているのかもしれません。 なお、KCSのリードインは長すぎるので、アップロードした音声では短縮しました。 また、設定は300ボー 8ビット ノンパリ ストップ2ビットです。 ---------------------------------------------------------------- 音声は、この文章をKCSで符号化したものです。

テキストをポケベル(DTMF)信号に変換するプログラムを作りました

00:00 | 00:00

こんかい は DTMF の ぷろぐらむ を つくりました ひらがな を ぽけべる の めつせ-じ に へん…

佐野 聡/0yph
4か月前

砂場は監獄によく似ている プログラム作成挑戦記 おまけ

 初級者がプログラム作成に挑戦する記事の第二段の追記です。  これまで三回に渡りプログラ…

佐野 聡/0yph
4か月前

獄に禁する プログラム作成挑戦記その3

 初級者がプログラム作成に挑戦する記事の第二段の第三回です。  今回は、前回作成したHTTP…

300
佐野 聡/0yph
4か月前

片言の代理人 プログラム作成挑戦記その2

 初級者がプログラムの作成に挑戦する記事の第二弾の第二回です。前回の「まとめ」で述べたよ…

300
佐野 聡/0yph
4か月前
1