PMS辛い民の4ヶ月分の生理記録から見る体調変化

おはようございます。
先週の寝不足を取り戻すかのように、月、火は寝てしまい朝活できずで、今日は2時半に起きました。

さて、私はずっとPMSに悩んでいます。PMDDかもしれませんがそこは今は割愛して。
めちゃくちゃイライラしたり、死にたくなったり、腰が痛かったりという症状は自分だけでなく、一緒に過ごす家族にも影響をきたしこのままではマズイ。生理と何かしら関係はあるだろうから(別の病気の可能性もあるけど)、とりあえず生理周期を夫と共有する意味でも9月~12月、冷蔵庫に生理周期カレンダーを貼っておきました。

1日くらい誤差はあるものの、大体生理開始日~終了までは7日間、28日周期の生理でした。
よく整理が終わるとハッピー期、痩せ期などと言われまずが、私の場合は生理終了後は糖分がやたらほしくなり「炭水化物をむさぼる」「(血糖値が上がるのが先か後かは定かでないが)眠い、ダルイ」「めちゃくちゃイライラする」「何もかもダメに思えて泣く」「集中力欠如」という傾向がある。
生理が終わってから3日後くらいにはおりものの量も増えて、それがまた不快でイライラしたり。
生理終了日から約一週間後が排卵日らしいが、このあたりは特に不調の色が濃くなる。そこから一週間は比較的調子がいい。そして、その後の一週間(生理一週間前)は寝不足になりやすいのでタスクを減らし寝ること・風呂に入ることを優先した。

生理中は1日目・2日目は腹痛がかなりあるが、一日3、4回痛み止めを飲むと普通に生活できた。痛くなる前にもう飲んでおき、少し切れてきたかも?くらいでまた次を飲むのがポイントだった。(そうでないと朝の忙しい時間から全く動けず布団にくるまることになった)。

記録をつけててアレ?と思ったのは、生理一週間前は寝不足に気を付けていたが、生理中も日中は眠くなったりもするのに夜寝付けないことが多かったことだ。

調べてみたら生理前にプロゲステロンの分泌が増えることによって体温が上がって快適な眠りを妨げてしまうらしい。プロゲステロンは生理中は分泌が減るはずだけど…なんでだろう?

どうしても続かなかった基礎体温を測ることも次の一か月で取り入れるか。
どうせ炭水化物が欲しくなってしまう日があるのなら、その期間に友達とカフェに行く日でも設けるか。勉強のスケジュールも集中力が落ちるときはあまりやらないようにするか、など日々の過ごし方の模索は続く。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?