見出し画像

【三麻 初・中級者向け】見るだけで上手くなる!オーラス・トップ目からリスクを負わずにアガってトップ確定!『三麻:勝ち切るための教科書』

こんにちは!

三人麻雀のコツや戦術ブログ「サンマ専門学校」を運営してる サン
魔太郎といいます。

今回は、トップ目で迎えたオーラスにライバルの親に危険牌を切らずにアガってトップを確定させるまでの打牌選択を一打一打ピックアップして解説いたします。

これは私が麻雀アプリ「雀魂」をプレイしている中でいいと思ったところの牌譜を用いて解説いたします。

※打牌の説明についてピンズ=p、ソーズ=s、マンズ=mとします。
例 ピンズの5は5pと表記します。字牌はそのままです。
※画面内の巡目は、抜きドラの後のツモや鳴きによってもカウントが増えるため、解説上の巡目と画面内表示の巡目で違う可能性があります。
※私の打牌が必ずしも100%正解とは限りません。いいところを盗むというつもりで、ご自信の都合のいいように、いいところだけ吸収してください。

オーラス トップ目の配牌


オーラス、自分は西家で57200点持ちのトップ目。

親は35800点持ちの二着です。
自分がトップを取るためには何とか親の連荘を阻止して自分か上家がアガるもしくは親のノーテン流局に持ち込む必要があります。

そしてこの配牌、發が対子で両面もあり悪い配牌とは言えないが微妙です。

ここで考えていることとしては、

ここから先は

2,360字 / 12画像
この記事のみ ¥ 110

是非、このnote内の有料記事や「サンマ専門学校」の記事がお役に立てたら、筆者にお気持ちでチップをいただけたら執筆活動のモチベーションアップに繋がります。気が向いたら是非100円からでもお待ちしております!