タブー化する性的なルール

そんなルールあったのね

ドラッグクイーンのカリスマ、スーパーモデルのルポールが、ドラッグレースという番組をつくっているが、その中で俳優Nico Tortorellaが出ていた回がある。自分はノンバイナリだから、ドラッグの格好のなかで男の大事なところはむしろ隠したくないと言ったところが強く印象に残っている。

ドラッグのプロからすれば、それはタブーなんだそうな。

タブー化する性的なルールって、個人を押し殺すことにつながっていないか再確認させられる一言だった。

その俳優は外見がっちり女装したけど、真っ赤なふんどしみたいなのを着て踊って見せた。

それは、わたしには素晴らしいことだと感じた。

不快に感じる人、おもしろ可笑しく思う人さまざまな反応を得られると思う。

ただ、その俳優は美しかった。

バンザイ、とかブラボー、とか賞賛の言葉を贈りたい。

主語・代名詞

それから、主語にあたる代名詞も今後変わっていくかもしれない。

英語は「He」か「She」って。

日本語は彼、彼女、紳士、淑女…

いまだに、「わたし」でも「ぼく」でもしっくりこない。「自分」は便利だけど、公の場に使うととても体育会系な感じするし。

今後の流行語に期待。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?