見出し画像

朝の読書関連団体「神戸会議」開催。

朝の読書関連団体「神戸会議」開催。

 令和6年6月21日(金)、神戸市で朝の読書関連団体の代表者会議が行われました。全国朝の読書連絡会、長崎県朝の読書連絡会、朝の読書実践研究会の代表者が神戸市中央区文化センターの会議室に集まり、各団体の活動報告及び次世代の活動や組織展開の在り方について、5時間にわたり議論が行われました。
 それぞれの団体の取り組みの現状が確認された後、変化する教育現場における読書教育の在り方にまで議論が及びました。そして、今後の活動展開の方法や連携の可能性、また組織の在り方に関して積極的な意見交換が行われ大変有意義な時間となりました。この議論の結果を受けて、8月にそれぞれの団体で議論の場を設け、新たな取り組みに向けて話し合いを継続していくことが決まりました。
 DX推進やAIの登場による学びの多様化が進み、探究的学びの重要性が高まる中、読書の意義があらためて見直されています。このような時代に対応した新たな読書教育の展開を模索していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?