見出し画像

2021/4/24対局検討【353手の長丁場】④

③の続き。

画像1

地合いで逆転していたなど思っていなかったので、ここから先も危ない手を連発している。

画像2

前図から少し進んだところ。
白214のオキはふと思い付いた手だが、普通に外からヨセるのと比べてどちらが得かは分からない。

画像3

黒は左方のワタリを止める一手で、白2からコウ含みではあるが一応ワタることができる。

画像4

前図のように打つつもりが、何を血迷ったか白216でハサミツケてしまったため、酷いことに。
元々、攻め取りにするようなことを考えていたのでつい打ってしまったが、そんなことをしなくても普通にヨセて勝てる形勢だったという。
黒241辺りで、地合いが再び黒良しになった模様。

画像5

少し進んで黒251と打ったところ。
ここは当然繋ぐしかないところだが……

画像6

切られても白生きていると勘違いしていたが、生きているはずはなく、まさかのコウ勃発。それも黒に何のリスクもない花見コウである。

画像7

左下アテてきた時に、白はコウを解消。

画像8

しかし、代わりに今度は下辺でコウ発生。
やはり、黒にリスクゼロの花見コウである。

画像9

白はもう負けを覚悟で上辺にコウ立てを連発。
最初、涼しい顔をしていた(かどうかは分からないが)黒も、次第に険しい表情に(なったかどうかは分からない)。

画像10

次に白が311の横のコウを取れば、上辺黒が間に合わない。

画像11

というわけで黒は下辺のコウを諦めて上辺を解消し、白は繋いで無事に生き。

画像12

終局図はこちらで、白8目半勝ち。

序盤から中盤にかけて酷く、早い段階で投了していてもおかしくない碁であったが、二転三転してこの長手数に。

終盤、ちゃんと目算ができていればもっとシンプルに勝つことができたはずだが、持ち時間10分&30秒×3回の手合いで、確か100手ぐらいの時点で残り時間が30秒1回のみになっていたのでそんな余裕はなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?