見出し画像

【飛び込み営業のサプライヤーさん。アフロディーテの美しさに魅せられて】

先日、角打ち営業の時間帯に、突然やって来たベトナム人の方。
やおらバッグから何やら取り出そうとしたので、「ああ、サプライヤーさんか」。

ちょうどお客様が途切れて私一人だったのと、彼があまりにも腰が低かったので、丁寧に対応させていただきました。

プライスリストを拝見すると、20銘柄ぐらいの日本酒やリキュールを扱っています。
まだまだ知らないインポーターおよびサプライヤーさんがいらっしゃるのですね。

あまり日系と取引の多くないサプライヤーさんだとすると、その取扱い銘柄は「ベトナム人顧客目線のベトナム人好み」のセレクトだと思うので。
拝見させていただくだけでも貴重です。

そして商品説明のパンフレットをめくってみて、びっくり!

2ページ目に掲載されているのは、いつも近鉄奈良駅のアンテナショップで山積みされている「北岡本店」(吉野)さんの【さくらさらさら】の180mlと500mlではありませんか。

180mlの方は、丸い小さなピンクの瓶に、八重桜の花がひらひらと舞っている。
いと可愛らしい商品です。
一度、買って飲んだことがあります。
こんなところにまで来ていたのねー♪
これ、ギフトにとても良いと思うのです。

そして見開きのもう一つのページに、「APHRODITE BLUE(アフロディーテブルー) 500ml」!

初めて見ました。
なんと美しい…。

調べてみるとAPHRODITEシリーズは現在、全8色あるそうですが、そのうちブルーだけがベトナムに入ってきているのですね。

ボトルを振ると、もよもよとパールカラーがマーブル状になるのは、実際に真珠パウダーが入っているそうです。
パールパウダーには豊富なアミノ酸が含まれていて、長期に使用すれば美容や栄養補充に効果があり、顔の色つやが良くなるといわれています。

また風味にライチ、着色にバタフライピーが添加されていて。

ライチと言えばベトナム!
これからの季節、旬のフルーツです。

バタフライピーは東南アジア原産のマメ科の植物で、その青い花には抗酸化作用を持つポリフェノールの一つ「アントシアニン」が含まれており、エイジングケア効果を期待できるといわれています。
私はこのハーブティーが大好きで、特にレモンを入れると紫色に変色するため、インスタ映え必至、です。

クレオパトラも愛用したというパールパウダーに、楊貴妃が愛したライチ、そしてバタフライピー。
いかにもオリエンタルで魅惑的な美しさ!

一目惚れ!しちゃいました。
即、購入!

YouTubeでも取り上げられていて、当店でもSAKE Cocktailにすることにしました。

【Blue Pearl】

当店オリジナルSAKEカクテルです。
ぜひ、味わってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?