見出し画像

39/365 新しいパートナー

お早速お迎えしました。

たぶん8代目?
これまでと同じLogic様のK380という機種です。
やっぱりいろいろ触ってはみるものの、結局のところそのシンプルな使い心地に落ち着いてしまうのです。
ところが、
今回大きく違ったことが。
そう、色がピンクになりました。
前回は確か黒で、その前も大体黒か赤、いずれかを使っていたのですが、
いったいどうした?
これは自分の中での先入観とでもいうのでしょうか?
私自身、あまりこうピンクというイメージがないような気がするんですよね。
まぁピンクと一口に言っても、ショッキングピンクから桜色、最近流行りらしいくすみピンクなど、さまざまな色合いがあるわけなので、一概には言えませんが、
個人的には桜色やくすみピンクなどは時々取り入れたり。
逆にショッキングピンクは見えていた頃の記憶としてあまりいい印象を持っていないので、自分からは選ばないのですが、
今回なぜこの色にしたのか。
これも少し不思議な話なのですが、
他の色に比べて若干価格が安かったのです、同じ機種なのに。
というわけで、その若干の価格の安さを取ってこれをお迎えしたというわけです。
今娘に確認してみたところ、どうやら淡い系のピンクのようで、、、
おっ?これは、、、結果的に良いんじゃない?
春らしくて、桜のイメージ?
(そういえば東京で桜の開花が発表されましたね)
きょうはちょっと朝から気分的にイマイチで、
このキーボードをお迎えに行くというのは頭にあったものの、
職場に行ってから?うーん、、、
ということで、休みを振りかえて、しばし現実逃避。
量販店が開くまでスタバへ。
どうにかこうにか白杖一本で一人で行ってみました。

桜ソイラテが売り切れていたので、キャストさんにおすすめされたスプリングラテを。
こちらも桜のパウダーが若干入っているんだそう。
朝9時代の駅前スタバは基本ガラガラだったりするはずなのですが、幾分きょうは人が多いような?
そ、そうか、、、
高校生もですが、中学生も昨日卒業式だったことを思い出し、そのせいかなと。
ぼーっとしました。
ひたすらにぼーっとしてました。
ちょっと今かなり悩ましい案件があって、
どうしたらという方法自体はわかっているものの、
いざ行動に、、、となるとつい気持ちが、、、沈んでしまうのです。
まぁ結局のところ私の力不足が故のことといってしまえばそうなのですが、
にしてもなぁ、、、
自称限界主婦松坂にとって、おそらくここが踏ん張りどころということは間違いなくて、わかるのですが、
いったいどう舵を切るか?
ここ1週間ほど頭の中でぐるぐるしていたり。
どうせならあとあとここに笑ってかけるようなやり方で限界突破できれば、、、ってそんなの理想にしかすぎないのかもしれませんが、
それでもちょっとでも面白がってもらえたら、私自身、なんとなく報われるというか、もっとNo limit、自由な発想を手に入れられるのかもしれないなぁとか。
まぁ笑ってなんぼの話です。
あまりこのようなことを自分からいうのは好きではないのですが、
今回ばかりは、、、
もうさ、落ちるところまで落ちたんだからさ、No  limitで面白いことやっちゃって、、、とぐいぐい背中を押して欲しいのです。
褒められて?そのきにさせられて?伸びるタイプなもので、、、←ってそこまで単純だったらもう少し違うのかな?
というわけで、
新しい相棒ともどうやら仲良くやれそうです。
私共々よろしくお願いします(^人^)
本日もここまでお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?