見出し画像

アサガオのまき直しその後

アサガオの種をまき直してから丸1週間経った報告を。
まず、大輪アサガオの様子はというと

6月10日の大輪咲アサガオ

ここにまき直して1週間後

6月17日

お、ぽつぽつと出てきたよ ♪

それなら、ヒルガオの周りにまき直した大輪咲きアサガオの種もぽつぽつと

6月17日のヒルガオのプランター

ん?んんん?
どゆこと?
で、ナンで?
となりのプランターと同じく

6月17日のヒルガオと大輪咲アサガオ

大輪咲アサガオをまき直したんですけど!
土が悪かった?って同じ土なんですけど!
このプランターは呪われているのではないだろうか…
それとも
発芽しなかったヒルガオが自分を差し置いて発芽するなんて許さない
とか言って嫌がらせをしているのだろか…
もうちょと、様子を見るのでござる。
ちなみに
垣根アサガオの方はというと

6月17日の垣根アサガオ

な、ナンとぉ~
ほぼ、まいた分の7~8割は発芽したのでありますっ ♪
こちらには全然まき直しはしていない。
種まきから7週間目。
条件が良くなるまでじいっと待ってたんだなあ…
辛抱強い子!
これって、ネガティブケイパビリティってやつでしょうか。
そうですよ、私が持っていない能力ですよ。
すごいなあ!生きる力!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?