見出し画像

楽しい聞き間違い

コトバの仕事をしているせいか、普段から五感で(いえ、厳密には目と耳からのみ入ってくる)言葉を味わっています。特に最近、一人で楽しんでいるのが

「聞き間違い。」

別名「勝手に解釈違い」です。

先日のこと、ラジオCMで「保険で『しゅうかつ』、してみませんか?」とのナレーションが。日頃大学で教える私にとって「しゅうかつ=就活」です。ゆえに、

「え?何?何?内定取り消しでも、お祈りメールが来ても、心理ケアをしてくれるような若者向け保険サービスができたの???」

と妄想。もちろん、答えはバツ。「保険で終活」でした。でも、勝手にあれこれ想像力たくましく考えられたので楽しかったです。

もう一つは某健康サプリのCM。「売り上げナンバーワン♪」の歌詞付きジングルが流れてきた際、「無理やりナンバーワン♪」と聞こえてしまい、「え?自社製品に対してそんな自虐で良いの?」と思ってしまいました。

「聞き間違い活動」に必要なのはラジオぐらい。筆記用具もノートも不要。無料で楽しめます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?