sana

子育てと暮らしの備忘録。 小中学生向けの進路と学習習慣づくりのサポートスクール【pie…

sana

子育てと暮らしの備忘録。 小中学生向けの進路と学習習慣づくりのサポートスクール【pieces】を運営しています(家庭訪問orWebレッスン) 2013年生まれの息子と夫の3人暮らし。 推しと趣味が多い人。

最近の記事

「女性のライフスタイル変化」はたいへんだ。

タイトルに「女性」と入れましたが、「男性は大変じゃないよね」と思っているわけじゃないです。 男女問わず大変なのは大変なのですが、私は女性なので女性側の話を書いています。何卒お手柔らかに…。 ということで、最近、Instagramで女性向けの発信を始めました。 「誰かにこれを伝えたい!」 というよりは、 自分が困って壁にぶち当たった時に試してきたことを、よかったことも悪かったことも記録のようにして残しておきたい。 と思ったからです。 記録なら自分で取っておけばいい

    • 卵アレルギーだった息子に教えてきたリスク管理

      【はじめに】 食物アレルギーは、アレルゲンや症状の重さなど、個人差が大きいため、わが家の実践例が全ての方に適切とは限りません。 こちらの記事は、「ひとつの経験談」「一個人の考え」としてお読みいただけましたら幸いです。 現在小学校5年生の息子は、わりと重度な卵アレルギーでした。 10ヶ月で初めて炒り卵を与えたときにアレルギーが発覚し、日帰り入院での負荷試験を繰り返しましたが、小学校に上がっても卵白総量1gを食べらるかどうかで発症してしまう状態。 発症すると発疹がでるだけ

      • 手帳、1月始まりにするか、4月始まりにするか問題。

        毎年必ず悩むこの問題。(私だけ?) もともと手帳自体が好きなのと、とにかく新しいモノ大好きマンなので、年に2〜3回手帳を変えるのは毎年の恒例行事でした。 1月始まり手帳を使い出しても、結局4月始まり手帳に変える…は普通です。 (普通とは。) そんな私がなんと、この1年、手帳を変えずに1冊使い切ったのです。 びっくりです。 何冊かサブを買い足したのですが(マンスリーだけ、とか、ガント手帳とか)、結局それも使いこなせず放置されています。 あ〜手帳って1冊でいいんだ〜っ

        • Note、再開します。

          こんにちは、さなです。 だいぶ前にやめてしまったNoteでしたが、再開することにしました。 最近はpiecesのブログを少しずつ更新できるようになってきたのですが、そちらでは今のところ進路や学習のことを中心に更新しているのと、 1つの記事を書くのに構成を考えたり調べものをしたりして1日以上かけているので、なかなか更新進度が遅く…。 そこで、もうちょっとラフに、自分の備忘録を綴っておく場所として使おうかな、と思ってNoteの再開を決めました。 こちらでは私自身の実体験

        「女性のライフスタイル変化」はたいへんだ。