他人の投稿を見ない

テレビで、SNSの他人の投稿を見ていると自己肯定感が下がると言っていた。
他人の幸せそうなリア充投稿を見て、無意識に「それに比べて自分の生活は…」と気落ちしてしまうらしい。

確かによく考えてみたら、他人が何してるかなんて知ったこっちゃないよな、と思った。
知る必要ないし、知らなくていいよな。
一見幸せそうな写真に見えてもその人が実際幸せかどうかはわからない。
SNSのいいね数と幸せ数は比例しないと思う。
私は他人から見たら、売れてない芸人で金なくて大変そうだなと思われるかもしれないが、これでも日々慎ましく穏やかに結構幸せに暮らしている。
知らなくていいこと知って、それで自己肯定感下がってしまうなんて、なんだかアホらしい気がしてきた。
他人が自分と一緒にいない時にどう過ごしてるかなんて、考えてみたら確かにどうでもいいことだ。
SNSを見てる時間って結構時間食うし、その時間があるなら何か他の活動をしていた方が圧倒的にいい気がする。

以来、フォローしている人の投稿は見ないようにしているのだが、(なんでフォローしてるんですか?)
たまーにチラッと目に入ってしまうことはあって、
先日芸人の誰かがリツイートしている投稿で『再結成』という文字が見てとれた。
芸人の解散や再結成などの投稿は、他の芸人がリツイートして拡散するというのはよくあることだ。
誰が再結成したんだろう?と注目してみると、
「キマグレン」とあった。

キマグレン?
そんな芸人いたっけ?
キマグ…

ってあの、キマグレンかい!おい!
泣きたくて笑いたくてほんとの自分我慢して伝わらなかったキマグレンかい!
Ha yeah yeah yeah yeahのキマグレンかい!
ややこしいな!リツイートすんな!拡散すんな!
誰だよ!これリツイートした芸人!
芸人はキマグレンのリツイートしちゃダメなんだよ!(そんなルールないわ)


というわけでたまたまキマグレン再結成情報は得てしまった。
まぁしかしこれで自己肯定感が下がることはあるまい。
まぁよしとしよう。

他人の投稿一切見ないので悪口言われてたら言われたい放題だ。
ほんとにタグ付けとかされてないと気がつかない。
私に気づかせたい投稿があればタグ付けなどしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?