見出し画像

第三次創業期は、まず自分が経営者に変わる必要があると気付いた話。

※この記事は、2019年3月15日の連続ツイートを加筆修正したポエムです。https://twitter.com/RYO_ReaL/status/1106534566217449472


バンドを辞めて、人生を彷徨ったとき以来、久しぶりに読んだ「志を育てる」とても良かった。

6年前、『武道館でライブやりたい!』っていう夢から醒めて、
『なんのために生きていこうか・・・』と悩んでいたとき、
幕末の本に「志とは、世のため人のために何かを為すこと」だよって書いてあって、
日本語で書かれている志に関する本を全て読みました。

そのなかで唯一、参考になった本です。

この本では、「志とは、一定期間の人生をかけてコミットできる目標」と定義されています。

一般的に、志って聞くと、坂本龍馬さんとか、孫正義さんみたいに、めっちゃ大きな志ってイメージあるけど、
研究の結果、めっちゃ大きな志を始めから掲げる人は天才とか一部の人で、
普通の人は、3〜5年ごとに螺旋階段のように登りながら志は大きくなっていくと論じられています。

6年前の僕は自分と吉田松陰と比べて、なんてちっぽけなんだと落ち込んでたけど、この本読んで、
今の自分が掲げられる限りの志にまずは取り組もう、一定期間経ったら、また志をアップデートしようと勇気づけられました。

そして気付けば6年経って、アップデートするときがきました。

志はアップデートされるなかで、
1.自律性
2.社会性

この2つがレベルアップすると説明されています

1.自律性
昨年ある方に「今の経営課題はなんですか?」と聞かれました。考えたこともなかった僕は、「???」って感じでした。

そのときから経営ってなんだろう?って思いつつも、生きてく上で大事なことは全部、葉隠入門(三島由紀夫)、武士道(新渡戸稲造)、論語と算盤(渋沢栄一)などに、書いてあると信じていたので、迷ったときはそれらの本を読めばいいと思ってました。

しかーし、まだ10人ちょっとの組織なのに、僕を介したコミュニケーションが多すぎて、僕自身が組織のボトルネックになってしまってました。
そのことがきっかけで、ちゃんと経営者になろう!って心から思ったのが、僕にとっての自律性のアップデートです。

2.社会性に関して、
僕のモチベーションの源泉は、ノブレスオブリージュ。

本当に恵まれたことに、生まれてこの方、僕はずっとスポーツも勉強も音楽もできて、友達にも恵まれ、日本文化やハロプロなど趣味にも恵まれ、意欲能力体力もあります。

恵まれていると感じるからこそ、その分、社会に完全すべきだ、
それがノブレスオブリージュだ、現代に生きる武士道の精神だと、新渡戸稲造さんが教えてくれました。

また会社としても、この一年で参拝者が毎月100人以上増えたり、坐禅参加者が毎回20人に貢献など、
ホトカミを通じて「頑張ってる神社お寺を応援したい!」という想いがどんどんカタチになっています。

影響力が大きくなってきているのを実感します。

また、4月からは新卒でポテンシャルの塊なエンジニアが2人入ってきてくれるし、日本で初めてリターンを求められない出資によって、会社にお金もあります。(今年中には絶対、単月黒字達成しますが!!!)

という恵まれた環境にあるからこそ、もっと社会に還元できるようにしたいです。


まずは自分がちゃんと経営者になれるように頑張ります。
たくさん失敗して、学習して、前に進んで、人類史を進めていきたい。

直近の目標は、成長の機会を奪わず、ちゃんと任せられる人になること💪

第三次創業期は、まず僕自身が変わらないと創業できないということに気付きました。

■身近に神主さんお坊さんいらっしゃったら、 「ホトカミに公式情報を掲載しませんか?」とご紹介頂けたら幸いです。無料です。 https://hotokami.jp/main/shrinetemple/ ■もちろん一般の参拝者さんも歓迎! https://hotokami.jp/