見出し画像

準備が8割!?インタビュー準備の裏側を紹介

神社お寺の検索サイト「ホトカミ」を運営する株式会社DO THE SAMURAI代表取締役の吉田 亮です。

今回は現在ホトカミで連載中の日本全国のステキな神主さん10名インタビュー企画の裏側として、
【神主さんへのインタビュー前にどんな準備をしているのか?】を紹介します。

画像1

①神主さんと神社について調べる

今回は『神主さんの魅力を通じて、さらに神社にも興味を持っていただこう』というコンセプト。
まずは主役である神主さんについて、調べた情報をメモにまとめます。

情報は神主さんに直接いただいた情報もあれば、ネットでのニュースやSNSなども参考にしています。

しかし、神主さんについて知るためには、
もちろん神社についても事前の調査を怠ってはいけません。
(というか、自然な興味でいつの間にか調べてしまいますね!)

まずは、神主さんと神社について調べてまとめるのが第一段階です。
(調べ終わった頃には、神主さんとその神社が大好きになっていて、取材が楽しみになっています。)

②読んでもらえる記事の構成を考える

調べた情報をもとに記事の構成を考えます。

今回は4000文字程度という目安があるので、
その分量におさまるように意識しつつ、
「このお祭りのお話で500文字くらい」
「神主さんになるまでの経緯で800文字くらいかな?」などと、
最終的な記事の完成形も意識しつつ、構成を考えます。

構成を考えるとき、
「どんな順番なら最後まで皆さんが読みたくなるかな?」ということも意識します。

いきなり冒頭から難しい話で始まったら読みたくなくなりますよね。

そのため、導入はなるべく多くの方に興味を持ってもらえそうな話から始めて、
その神主さんに興味を持ってもらえた状態で、少しずつ深い話なども掘り下げて伝えていきたいと考えながら、執筆しています。

③インタビューの質問を用意する

①事前に神主さんと神社について調べる
②読んでもらえる記事の構成を考える

上記の準備を終えて、ようやく神主さんへの質問を決めることができます。
質問を考えるなかで、迷うことなどあれば、また事前調査や記事の構成を考え直すこともあります。

質問に加えて、当日撮影する写真のアングルなどもメモしておきます。

④いよいよ、インタビュー当日

インタビュー当日は、約束の時間の少し早めに到着してまずはお参り。
その後、撮影のアングルを決めたり、準備をしつつ、いよいよご挨拶。

■インタビュー中に気をつけていること
・一般の方の目線を忘れない。
もう僕も日本文化の仕事を始めて7年が経ち、
ずいぶんと詳しくなってしまいました。

でも、記事を読む方には、
「神社に関心はあるけど、難しいことはまだ分からない」という方もいらっしゃいます。

多くの方に神主さん、神社の魅力を伝えられるように、
専門すぎる内容にならないように気をつけながらお話を伺います。

・学ばせてください🙇‍♂️という気持ちで話を聞く
今回、日本全国から選ばれた10名の神主さんにインタビューさせていただきます。

やっていることとしては、お話を聞いて、記事を書くということなのですが、
気持ちとしては、「学ばせてください🙇‍♂️」そして学ばせていただいたことを、皆さんに伝えます!という気持ちでお話を伺わせていただいてます。

ということで、今回は神主さんのインタビュー企画の準備について紹介しました。
しっかり準備することで、安心してインタビュー当日を迎えることができます。

神主さんの10名のインタビュー企画、今後もお楽しみに!


■身近に神主さんお坊さんいらっしゃったら、 「ホトカミに公式情報を掲載しませんか?」とご紹介頂けたら幸いです。無料です。 https://hotokami.jp/main/shrinetemple/ ■もちろん一般の参拝者さんも歓迎! https://hotokami.jp/