見出し画像

新商品のご紹介 鮒色の金魚について

いつも大変お世話になっております。

SAMURAI FARMでございます。

梅雨入りしそうなぐずついた天気が続いている横須賀のSAMURAI FARMでございます。

外の池の水換えもこんな天気だとタイミングを外すと雨に降られたりするので、今後はビニールハウス化を検討しているところでございます。設備拡張も進めていい金魚を皆様にご提供できるように尽力していきたいと思っております。

新入荷の商品のご紹介をしたいと思います。商品ページ別に詳細は記載しておりますが、ブログでは店主の個人的な感想なども少し交えながらご紹介していきたいと思います。

石垣乱鱗オランダでございます。こちらはSAMURAI FARMの新作で、ドラゴンスケールとは真逆の細かい鱗がランダムな方向に向かって生えているタイプです。まるで海の波のうねりのようにグルグルと鱗の流れがとてもクールな印象です。

SAMURAI FARMとしては新作のタイプであまり数は出せないと思います。

ドラゴンスケールのローズテール、鮒色の子ですが、これから色の変化があるかもしれません。

SAMURAI FARMとしてはスタンダードながら水槽に入れておくと他の金魚の引き立て役としても鮒色の金魚はなかなか良いのではないかと思っております。

上の2匹は鮒色、もしくは茶色と言われる金魚です。元々の鮒の色なのでそう呼ばれるわけですが、鮒色の金魚というのは基本的にこのまま鮒色でいくパターン、素赤に変化するパターン、黒に変化するパターン、虎に変化するパターンがございます。

このくらいのサイズでしたらもしかしたら色が変化するかもしれないのでそれも楽しみながら飼育していただくのも良いのではないでしょうか。

本日は2匹の鮒色の金魚のご紹介でございました。

SAMURAI FARMではメールマガジンを毎週金曜日に配信しています。

メルマガ購読者だけの特典などもご用意することがございます。ディープな内容をお届けしたいと思っておりますので、ぜひ購読登録をお願いいたします。購読登録はオンラインショップトップページの一番下にございます。

現在50名近いお客様の購読登録をしていただいておりまして、どんどん購読者が増えております。

ありがとうございます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

SAMURAI FARM

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?