見出し画像

タイの家決まる

こんばんは、今日も日記の投稿になります。

この数日私とベイビーは本当に色々なことを話し合ってなんとかなんとかタイでの新生活目星が決まったかなという感じがしています。

私は海外生活は20前後の時に2年間ヨーロッパに住んでいたのですが、まさかこの年になって国際結婚と海外半移住生活になるというのは全く予想がつきませんでした。

家が決まってしまえばもう覚悟が決まりますね。
基本的に秋は日本で仕事をしているので、ベイビーに任せっきりになってしまうのですが家が決まってホッとしています。

これからビジネスをやることになるので日本からの送金が結構カギになるのですが、現時点での最適な送金方法も見つけました。

一歩一歩着実に進んでいかなくてはいけないなと思います。慌てて色々なことを決めるのは危険ですが、タイミングを逃せば後悔する可能性もあります。非常に難しい選択を何度も迫られている状況が続いています。試練ですね。乗り越えないといけません。

ちなみにここ数日ベイビーの誕生日に合わせて来日する予定とお話しましたが、なくなりそうです。ちょっと私も秋は仕事で忙しいのと、久々に撮影なんかも入ってきているのでそのように今日話しました。

もうタイで作ろうと思っている新品種については私の中では決まっていて、その親魚を集めるために来週カハラさんにお話さえてもらいに行こうと思っています。親魚は来年タイへ送ります。

とにかく金魚を作るのに必要なのは良い親魚です。私のファームの血統を作る元になるので。良い親魚を見つけるのが私の今の使命ですね。

私が今年作ったタイガードラゴンスケールローズテールオランダ(長いからもう虎龍‘こりゅう‘と呼びます)はすでにご予約が数件入ってます。来年3月後半から4月前半にご予約分は発送します。予約方法と金額はインスタのDMでお問い合わせください。

現在22匹一軍で残してますが、10匹前後の販売になります。残りは親魚としてタイへ持っていきます。なのでもうしばらく虎龍の販売はできないかも知れません。

私の虎龍について若い時は透明鱗の虎柄はいいのですが、虎柄は成長すると黒がなくなることがあります。なので普通麟の方を選ぶというのは良い選択かも知れないと思っています。とにかく両方の良さがあって、それも当然初品種ということで成長しないと見えてこない部分が多いのでまたインスタなどでお見せしていきたいと思います。

ご予約は先着順で販売用から個体お選びいただけます。予約数が販売数と同数になって埋まった時点でご予約は締め切ります。

また三色墨だるま琉金ですが、こちらは本当は自分で大型水槽で飼おうと思って稚魚を手に入れて育てていたのですが、タイへ行くことになってしまってそれが難しい状況なので全て販売予定です。こちらも来年春頃に販売予定です。私が見る限り全てかなり良い個体です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?