マガジンのカバー画像

現在進行系のお話し

21
就職せず、いきなり社長からサラリーマンになり、通常とは逆パターンから色々見えてくる気付きを書いていきます。
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

生産可能か挑戦の始まり⑤

この話は、とあるメーカーと弊社を絡めて、 新しいビジネスを構築しインセンティブを取るのが目的だ 僕は前から何度かY社に商談しにいっていた 前回社長を怒らせ取引事態無くなる所だった なんとか持ち直し Y社の製品の製造を任せて頂く商談と同時に 一番初めに提案した冷感式パッドを納品する話しも進めていた 夏までに全国の店舗に納品しないと売れなくなる またもう5月で商談している時点で遅い 納期が7月になってしまう 夏物は5月下旬から売る方が良いのだが、 あーだこー

超★現実的社会 イメージ力

自分で商売をしてた時は 自由な時間もあり 会う人も経営者など 会話がぶっ飛んで面白かった 今は他のサラリーマンと会話し 当たり障りない会話をするのが非常に苦手だ 絶対サラリーマンはやりたくない これを40年もよく続けている人は尊敬する一方で どこかで自分はサラリーマンをバカにしていた部分もあった でも自分には無理 今もこれ夢やろ!っと妄想してしまう しかし超現実は拘束されたサラリーマン もう直ぐ1年が経とうとしていた 僕は考えた あと39回しかない

停滞期は進化の段階

しばらくnoteを書かなかった と言うか書く気が無くなってしまった 面倒くさがりな自分や 仕事に対するモチベーションなどの低下 もう一度チャレンジしもっとデカイ事を成すと決め、 色々ともがいていた 自分が担当するAmazonショップの売りげが8カ月で10倍になっていた いつもなら収入は全部自分だが、 自分にはお金は入らない サラリーマンはそれが普通かもしれないが 生まれて就職した事無い僕には まるで牢屋で働かされている感覚になってしまった こんな感