この世で最もダルい,およそガキみたいな考え方

僕は有名大学や大企業に入った人間を,その実績だけで(これらに入っていない人間より)凄いとは思っていない。
本質的に頭がいいかどうかに,実績というものは別段関係がないと思っている。要はモチベーションや嗜好性の問題であり,高卒だろうと中卒だろうと敵わない人間はたくさんいる。
僕は今,当然の話をしている。


こと就活において,「大企業の内定が取れた,あるいは大企業に入った人間は優秀だ」みたいな風潮がある。LINEのオープンチャットでそういった学生を見ることもあれば,普通に身近にもいる。

一理…あるにしても,どうあっても二理はない。

え?「理」ってそういうものじゃない?



「だるいなァ…」と思いません?
視野がキッズのそれだと思います。視点が一つ過ぎる。
学生のころに学歴厨になってるのは,まだわかる。
そもそも精神的に幼いし,競争が絡むような分野が少なく,それはだいたい勉強や成績だから。
でも大学生くらいになると課外でいろいろ自分の能力を証明できるような機会って死ぬほどあると思うんですが(汗)

こういう人って社会人になって学歴気にしてるようなモンじゃないのかな例えるのならば。




僕は上述の通り「大企業に入る」それ自体がすごいことだとは思っていないけど,
「自分より有能だとは思っていない人間に謎マウントとられると,
(えw)ってなる」
ぐらいのプライドがあります。
なのでこんな文章書いてる次第です。


「こいつ負け惜しみで言ってんのか?」って思われるかもしれないし,
それも癪だけどまぁ黙っておきます。




こういう人って,自分が設定したその単純すぎる人の評価ベクトル上で,
明らかに自分より優れている人に対してどう思ってるんですかね。




また,
(他人と比べて)熱中できることなくて焦っているんだろうなぁ,
と私はプロファイリングしています。
えてして,他人に興味ありすぎですしね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?