マガジンのカバー画像

アウトプットの習慣化

9
ブログやSNSなどのアウトプットの習慣化について書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#アウトプット

詳しいから書けるのではない。書いていくから詳しくなるのだ!

おはようございます! 朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。 みなさんは、ブログのテーマ…

個人としてのアウトプットは、令和時代の名刺。

おはようございます! 朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。 今日は、「アウトプット」に…

【ストアカ奮闘記】「教える」は、極上のアウトプット!

おはようございます! 朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。 ここ最近、ストアカで 講座を…

【4/12(月)〜配信スタート!】ランチタイムの20分で、あなたの習慣力を爆上げ!「習慣…

おはようございます! 朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。 ━━━━━━━━━━━━━ …

アウトプットを【ブログ+音声】にするぞ宣言!

おはようございます! 朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。 ━━━━━━━━━━━━━ …

「見るもの読むもの、すべてがヒントだ。」毎日アウトプットをしていて気づいたこと

おはようございます! 朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。 「めざましアウトプット道場…

【アウトプット習慣術】ブログネタに困ったら、とにかく◯◯◯を作ろう!

おはようございます! 朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。 「ブログのネタがない・・」 そういうお悩みをよくいただきます。 まずはこれをやってください! 「マインドマップ」!!!!! 誰でも知ってる、マインドマップ。 シンプルな手法でありながら、 ブログネタ探しのために、 効果絶大です。 まもなくnoteで450日間 連続投稿になりますが、 最初の半年間くらいは、 「今日・・何を書こう・・(げっそり)」 みたいな日がたまに訪れていました。(笑) そんな中でやっ

noteを500日書き続けて思うのは「1000日もいけるな」ってこと。

おはようございます! 朝活習慣化アドバイザー・さんぽこです。 noteでのブログ発信、 【 50…