見出し画像

Sammy's Story Part Ⅹ

~Road of a Hearing Dog 4~

Training beginning of sound.

Hearing Dog Center is too small for me because the room size is for small-sized dog such as Shiba-inu. I train standard size room at a private house. In USA, my size is middle but in Japan my size is large... I think that my weight is 20 to 25 kg (40lb), so I am not a big dog. It is easy for my looking for to find the hiding of the sweat shirt because of good. hehehe.

I can hear sound, but I do not know what I should do. I think that food can be gotten, and go to the door when the sweat shirt puts food on the door and rings the door bell. I get food again when going to Yummy's place when I eat food.

And, I induce her to the door. When she opens the door, I can eat food again.

It is repeated several times. It is a hot day.

画像1

~聴導犬への道4~

音の訓練開始!聴導犬訓練用室内では私にとって狭すぎる為一般民家の中で行っているのだ。日本の聴導犬は柴犬型で小さめだから私のサイズだと大型になってしまうのだ。アメリカでは中型にあたるのにな。私の体重は20から25キロまでだから大きくは無いと思うなあ。私は探すのが得意だからトレーナーがかくれんぼして探し当てるのは簡単だよ。わはは。

音が聞こえても音の方向に行かない私。音は聞こえるんだけどどこへ行けばいいの?トレーナーはドアのところにえさを置いてドアベルが鳴ったら私はえさをもらえるんだと思い、ドアのところへいく。えさを食べたらゆんみのところへ行ってはまたえさを貰う。

そしてゆんみをドアのところへ誘導する。ドアを開けたら又餌が食べられるのだ。

それを何回か繰り返すのだ。

今日は暑いなあ。


犬との暮らしはどういうものか?異文化に触れると感性豊かになれます(^^♪ワクワクを毎日あなたに届けて、楽しんでいただければと思います(^^♪