マガジンのカバー画像

Eyeth for English

日本初の目で見るオンライン英語学習スタイルのEyeth for English を主宰しています。アメリカ英語をアメリカ手話で言語をイメージ化(視覚言語)し、数字を取る英語ではな… もっと読む
基本英語マガジンにはアメリカ手話動画(ASL)とテキスト(PDF)で学習できます。このマガジンは主… もっと詳しく
¥600 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

Eyeth for Englishを作ったきっかけ

これまでにろう者に合った英語教材はありません。聴者視点で作られたものが多いです。特にCDで…

ゆんみ
3年前
14

味を表す形容詞

英語のニュアンスは日本語感覚では理解しにくいです。一回日本語概念を捨ててください。訳すに…

200
ゆんみ
5日前
2

良し悪しを表す形容詞

英語のニュアンスは日本語感覚では理解しにくいです。一回日本語概念を捨ててください。訳すに…

ゆんみ
12日前
2

寒暖形容詞

英語のニュアンスは日本語感覚では理解しにくいです。一回日本語概念を捨ててください。訳すに…

200
ゆんみ
2週間前
1

早さを表す形容詞

英語のニュアンスは日本語感覚では理解しにくいです。一回日本語概念を捨ててください。訳すに…

200
ゆんみ
1か月前
1

数や量の多さを表す助動詞

英語のニュアンスは日本語感覚では理解しにくいです。一回日本語概念を捨ててください。訳すに…

200
ゆんみ
1か月前
2

カジュアルさで使い分ける「したい」

英語のニュアンスは日本語感覚では理解しにくいです。一回日本語概念を捨ててください。訳すにはニュアンスを理解した方が英語と仲良しになれます(^^♪ おすすめな本は上記のコアラの学校(^^♪  これを基に日本手話とアメリカ手話で説明しています(^^♪

有料
200

助動詞を使った丁寧な言い換え

英語のニュアンスは日本語感覚では理解しにくいです。一回日本語概念を捨ててください。訳すに…

200
ゆんみ
1か月前
1

丁寧な許可を求める助動詞

英語のニュアンスは日本語感覚では理解しにくいです。一回日本語概念を捨ててください。訳すに…

200
ゆんみ
2か月前
2

丁寧さで使い分ける助動詞

英語のニュアンスは日本語感覚では理解しにくいです。一回日本語概念を捨ててください。訳すに…

ゆんみ
2か月前

確信度で使い分ける助動詞の使い方

英語のニュアンスは日本語感覚では理解しにくいです。一回日本語概念を捨ててください。訳すに…

200
ゆんみ
2か月前
2

must とhave toの使い分け

英語のニュアンスは日本語感覚では理解しにくいです。一回日本語概念を捨ててください。訳すに…

200
ゆんみ
2か月前
1

willとbe going to の使い分け

英語のニュアンスは日本語感覚では理解しにくいです。一回日本語概念を捨ててください。訳すに…

200
ゆんみ
3か月前
3

can と be able to の使い分け

英語のニュアンスは日本語感覚では理解しにくいです。一回日本語概念を捨ててください。訳すにはニュアンスを理解した方が英語と仲良しになれます(^^♪ おすすめな本は上記のコアラの学校(^^♪  これを基に日本手話とアメリカ手話で説明しています(^^♪

有料
200