見出し画像

『グワシッ!ができる人に会ったことがない』の回

楳図かずおの漫画「まことちゃん」に出てくる、手の小指と中指だけを曲げて取るポーズ、通称「グワシ」がわたしにはできない。そして、それができる人にあったことがない。中指と薬指の間で両サイドにバッカーンと割るやつはできる。でもこんなものとは難易度が桁違いなのがグワシ。そんなグワシができるようにわたしはなりたい。

できるようになりたいのはグワシだけではない。もっと簡単な、できる人は多いけれどわたしにはできないもの、それができるようにわたしはなりたい。例えばわたしは口笛を吹くことができない。ヒューーピーーヒューーピーーと一瞬だけ高い音が出るのだが、安定してそれを持続させることはできないし、音程を操るなんてもってのほか。お湯の沸いたやかんのほうがまだ鳴らせている。だからもし吹けるようになったのならば、ヒューイと口笛を吹いてから「それ、名案☆」なんて言ってみたい。吹ける人はこれができるんよなー。いいよなー。

それに、指をパチンッと鳴らすこともできない。中指と親指が擦れて、ただただスッスッと音がするだけだ。火つくんちゃう?って思うくらい擦ってんのに。鳴らせる人曰く、指パッチンの音は、弾き出された中指が親指の付け根に当たるときに鳴る仕組みであるとのことだが、全くもって意味が分からないから絶対ウソだと思う。信ずるに値しない。これも口笛同様、もしできるようになったのならば、指をパチンッと鳴らしてから「それ、名案☆」なんて言ってみたい。鳴らせる人はこれができるんよなー。いいよなー。

その他にも、ペンを回すこともできないし、舌を筒みたいに丸めることもできないし、一輪車に乗ることもできない。逆立ちだってできないし、バク転だってできやしない。空も飛べなけりゃあ、目の前の大切な人さえ守ることができない。こんなおれに一体何ができるって言うんだ・・・。でも、寄り目はできるし、頑張ったら一重なのにちょっとの間二重になれるし、逆上がりだってできる。逆立ちとかバク転はできない人のほうが多いだろうし、空を飛ぶなんて飛行機に乗ったらいい。目の前の大切な人さえ守ることができないって、わたしは別に漫画の主人公じゃないし戦うこともない。そう思うと、まあまあできることはあるし、できなくても気にならないことも多い。でもせめて口笛と指パッチンぐらいはできるようになりたいから、どなたかアドバイスを下さい。ギブミー名案。できるようになった暁には、特訓の成果と「それ、名案☆」を披露したいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?