中川颯に恋してる

タイトルがすべて。

横浜DeNAベイスターズに新加入した、背番号53 中川颯(はやて)投手が気になってしょうがない。

彼は前年までオリックス・バファローズに所属していたが、怪我に悩まされたこともあり2022年のオフに1度目の戦力外通告ののちに育成契約、しかし投手の層が厚いオリックスではチャンスを掴めず、2023年のオフに2度目の戦力外通告、つまりはオリックスをクビになっていた。チームはまだ日本一に向けて戦いを続けている最中の通告であった。(※Wikipediaを読みながら書いているだけなので間違いだらけの可能性あり)

翌月、我が横浜DeNAベイスターズがその中川颯投手を支配下選手として獲得。地元・横浜出身ということもあり、DeNAもドラフト当時にも狙っていた選手の一人だったらしい。

DeNAには「凪」という名前の選手が既におり、アイマスPを兼任しているDeNAファンが「miroir揃ったw」など湧いていた記憶だけはあるけれど、彼が私の心を奪うのはまだ2ヶ月以上先の話。

2023年シーズンが終了し、暇を持て余すかと思いきやアジアチャンピオンシップがあったり、ファン感謝デーやイベントがあったり、年末にもWBCなりシーズン振り返りみたいな特番があったり、ロッテのYouTubeがめちゃくちゃ面白かったり、移籍や補強のニュースがあったりとオフシーズンも野球の話題が毎日のようにあった。

でもやっぱりこの日を待ちわびていましたよ。
2月1日のキャンプインをね。

で、見つけちゃったんだよね。
中川颯を。

こんなのを聞かされて好きにならないベイスターズファンはいませんけど???(引っ張った割には激浅な理由だな)

↓元動画(中川颯のパートは4:44〜)

もうね、心を奪われましたよ。一瞬で。
ユニフォーム姿の自分を鏡で見てたって。既にプロを3年経験してる子がですよ?
その話をこんなニヤニヤしながら話してくれるんですよ。可愛すぎるでしょ。(ニヤニヤがデフォだったらごめんな)

この子、今となってはさらに激レアになってしまったアンダースロー。(サブマリン投法とも言われるよ)

そしてなんと打撃もいいらしい。

今の私の日課は、キャンプを観に行っているファンによるツイートを見ること。毎日「#中川颯」で検索。

中にはオリックスのファンらしき方のツイートも。
FAなどと違って本人の意向では無い移籍。トレードの場合にもよく見受けられるけど古巣のファンも温かく応援してくれている。

そして彼を獲得出来なかったことを悔やむ他球団ファンのツイートもちらほら見かけた。期待度の高い選手なんだなぁ。

実戦2戦を経て仕上がりは上々。先発ローテ入りも期待されている中川颯のアンダースロー、生で見てみたくはありませんか?(訳:一緒にハマスタへ行こう)

私は今からワクワクが止まりません。
ユニフォーム、買っちゃおうかな。

どうか地元・横浜で花が咲きますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?