見出し画像

子供がいる場合、母親が育てるべきだと思いますか?

子供がいる場合、母親が育てるべきだと思いますか?

子供がいる夫婦が離婚を決意した場合、子供の親権をどちらが持つのかという点はとても重要な判断ポイントかと考えます。

子供がどちらに行きたいという意思表示ができるのであれば、それを尊重するかどうかがポイントとなりますが、まだ幼い場合は親の考え方で導き出す答えが大分変わってしまいます。

日本の法制度では、母性重視の考え方が基本ですので、母親が親権を持つことが多い様です。

ただし、近年男性の考え方や、取り巻く環境の変化もあり、父親が親権を求めるケースも多い様です。

ここで視点を変えて、企業の人事責任者という視点で企業で働く女性社員を見ていると、仕事と家庭のバランスを大切にしている方、仕事をもっと頑張りたいのだが、、、と人事評価を気にされている方、時間が来たら残業なしで頭を切り替えて家庭のことを考えている方ななど様々です。

一概にどれが良いということを言いたいわけではなく、性に関係なく個々人の思考が多様化しており、人生において何を重要視するかを選択できる余地があることが、皆さんの価値観に寄与していると思いました。

と言うことは、子供を育てながら生きていこうと考えた場合、性別は関係ないのではないかと考えます。

と言うことは、どれだけ子供にとっての養育環境が整えられるかと言うことにフォーカスして判断されることが望ましいかと考えます。

母親だから子供には必要不可欠だろう、父親だから子供を育てながら育児は無理と言った先入観ではなく、子供との親和性と経済力、親の育児への固い意思と言った基準で検討すべきなのではないかと考えます。

私の経験を元に、いろいろな方のお悩み事を伺っております。
お一人で悩んでいて解決できないことや、答えが見出せていても前に進む最初の一歩が踏み出せない方も大勢いらっしゃいます。

そういった皆さんに何かお役に立てればと思い、個人セッションを受け付けております。

ここでお話しいただいたことは、他言しないでというご希望であれば、外に公害は致しませんのでご安心ください。

またお互いに顔を見せないでの音声だけでのセッションですので、特にセンシティブな内容でも安心してお話いただけると思います。

心の中で蟠っていることをお話しいただいて、心が軽くなった、解決の糸口が見つかった、前に進むことができたなどといったきっかけになれば大変嬉しく思います。

まずは下記ページからご連絡いただければ幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?