見出し画像

2022年香り初め

あけましておめでとうございます。
自分の新年は毎年立春だと思っていますが、この時期のきりりとした寒さに身が引き締まる感じは嫌いではありません。

2022年、自宅蒸留初めはウラジロモミでした。

もっと細かく切ってギチギチに詰めても良いかとは思うのですが、密すぎて水蒸気があたらなくなるのもどうなのか?ということで、あえて隙間を作っています。
次回はもっとギチギチを試す予定。



昨年末に植栽の仕事をしている夫が手に入れた間伐材、リースなどに使った残りで、伐採から時間が経っているので精油こそ採れませんでしたが、それでもこれだけ香る。

蒸留水とはいえ手にスプレーするとややピリピリするくらいには精油成分が濃いので、椿油を加えて2層式のボディスプレーにしました。
ふくらはぎにスプレーして刷り込むと、むくみがすっきりしてとても気持ちいい!


【芳香蒸留水+植物油】のケアは、今後私がぜひご紹介していきたい使い方のひとつです。サロンケア経験もまじえながらお伝えしていきたいと思っております。


今年も自然の香りに親しみ、感謝しながら余すところなく使うことを目標に。
どうぞよろしくお願いいたします。


新年顔を出した実家の掛け軸は、恒例の黒松。
先人の植物への観察眼も、また興味深いですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?