見出し画像

ALBUMの「IKINA」って美容室版のGoogleになったりして

原宿・表参道・池袋にシェアサロンを展開するSALOWIN代表の阿部です。2020年4月より、美容室の稼働率を最大化させる「SALOWIN LINKS」というサービスも開始しました。また、美容師や美容室経営者で運営するコミュニティ「supporters」も開設しましたので興味のある方はDM頂けますと幸いです。

超有名サロン「ALBUM」は美容業界で知らない人はいないことだと思います。そんなALBUMは、お客様カルテ、薬剤受発注、コミュニケーション、教育などを一元管理できる「IKINA」というアプリを提供しています。

すごい機能が盛り沢山なのですが、部分的には競合サービスがありまして、カルテであれば「LiME」、受発注であれば「amazon」、コミュニケーションであれば「LINE」、教育であれば「教育の動画サービス」などかなと思います。

単純に一元管理できれば、美容師が使うのか?と言えば、それは間違っている訳ですが、それでも勝機がありそうだなー。と個人的に思っている理由を書いてみたいと思います。

あくまで個人の見解ですが、各社のメディアの取材などから、自分だったらこうやるかなー?という内容を書いてみたいと思います。

IKINAはメディアになる

ここは、取材記事などで社長の槙野さんがお話されていますが、冒頭お伝えしたように、IKINAにはサロンワークに必要な管理系の機能が備わっています。

これとは別に、お客様とやり取りしたり、コンテンツを配信したりもしているので、美容師だけでなく一般ユーザーも存在する。ってことになります。

サロンワークの管理系業務だけであれば、冒頭の競合サービスも存在しますし、サロンボードもあります。

しかしながら、美容師とユーザーが同じ空間に存在するサービスって日本だとまだ存在しないんじゃないか?と思う訳です。

恐らくですが、この状態を「メディア」と言っているのかな?と勝手に理解してます。

IKINAがメディアになるとどうなるか?

以前、「Instagramで物が売れる!?全美容師必見の大きな波がそこまで来てる」でもお伝えしましたが、メディアの収益化は、「広告掲載」「有料コンテンツ」「コマース」の3つになります。

コマースに関しては、プロ向けに薬剤の受発注を提供し、一般ユーザー側には、美容室が気軽にEC販売できるようにモールを提供するのではないか?と見ています。(楽天に出店しているのも機能分析している?考え過ぎかな。)

有料コンテンツは「教育」でしょうね。

教育は、技術だけでなく、自社のInstagramマーケティングのノウハウ提供など十分に有料販売する価値があります。普通に売れると思うし、ここはサブスクリプションで月額1万円で読み放題とかやりそう。なんなら、そこもプロに開放してコンテンツを拡充するかも。

そして、最大のマネタイズを狙っているのが「広告」だと思います。

プロ向けの広告配信は、メーカーやディラーが中心になると思います。IKINAに出稿すれば新しい薬剤の認知が一気に広がる。とか最強ですよね。

そして、ユーザー向けの広告は、アプリの位置情報とアプリ内検索履歴などから、ユーザー別に広告内容を変える仕組みを開発し、広告収益の最大化を狙うと思います。

IKINAはまさにGoogleになのではないか?

IKINAをユーザーが継続的に使うためには、良質なコンテンツが必要になります。その際、コンテンツの制作は大きく2つの方法があります。

1.ALBUMが自社でコンテンツを制作する(質のコントロールが可能)
2.プロにコンテンツを制作する権限を付与する(量の確保が可能)

どっちになるのか?興味深いところです。

ただ、広告収益を最大化させることを考えると、コンテンツ制作はプロが自由に作れるようにして、表示順を決めるアルゴリズムを磨いた方が良いとは思います。(悪いコンテンツは検索しても上位に表示されない)

これまさに、Googleですよね。

ただね、そこまで簡単な話ではないですよね。私が大きく風呂敷を広げ過ぎています。

IKINAに死角はないか?

ここまで、勝手にIKINAの未来を書いた訳ですが(妄想で笑)、果たしてIKINAは成功するのか?死角はないのか?という部分も最後に触れておきたいと思います。

■IKINAがぶち当たりそうな壁
・提供されるコンテンツがくそでユーザーが離れる
・コンテンツが全然提供されない
・そもそもユーザーがアプリを開かない
・広告から全然CVしない

などなど、壁はたくさんあるでしょうね。

ただ、ALBUM幹部は超優秀でしょうから、このあたりもきっと想定内(そもそもこれやるか知らないけど笑)だと思うので、得意のマーケティング力で打破しそう。

さて、最後の最後に最大の問題を書きます。

エンジニアを採用しワークさせられない

これですね。今、エンジニアの人件費はかなり高騰していますし、それでも全然採用できない状況な訳ですね。そして、採用してもワークさせられるか?という問題もあります。

ここは、価格コム出身の槙野さんの手腕になるんでしょうが、人材部分は苦労しそうだなーと勝手に思っています。

今日はこんな感じで、ALBUMの未来を勝手に妄想してみました。本当に素晴らしい会社だと思います。ちなみに、社長の槙野さんにはお会いしたことはありませんので、本当にただの妄想です。

SALOWINの情報をチェック

SALOWIN公式LINE:https://lin.ee/baBV0oq
SALOWIN公式Instagram:https://www.instagram.com/salowin1/
SALOWIN公式サイト:https://salowin.jp/
SALOWIN原宿店舗情報:https://salowin.jp/share_salon/harajyuku/
SALOWIN表参道店舗情報:https://salowin.jp/share_salon/omotesando/
SALOWIN池袋店舗情報:https://salowin.jp/share_salon/ikebukuro/
SALOWIN原宿IL Salice店舗情報:https://salowin.jp/share_salon/harajyuku_ilsalice/
SALOWIN渋谷店舗情報:https://salowin.jp/share_salon/shibuya/
SALOWIN銀座店舗情報:https://salowin.jp/share_salon/ginza/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?