見出し画像

イマイチなときは『自動モード』

今日の練習が終わりました。日曜の午前どんよりしたお天気。今ひとつ調子がでません。集中が途切れてやる気がなくなることは時々あります。こういうときは練習が『自動モード』になります。

私の練習では必ずチューナーをつけていて、弾いていて音がズレるとわかるようにしています。こういう日はしばしば音が微妙に外れます。普段は感覚で音を取っているためこの感覚がうまく働いてくれないときはチューナーを頼りに丹念にひとつひとつの音を確認しながら弾きます。

調子が出ない上にこんな面倒くさい、いつもあまり使っていないような脳の領域を使う動作が加わるのでさらにやる気が削がれます。『こんなの意味あるの?』などと余計な事を思ったり『音楽って一体何?』とブツブツ?!どうしようもないことを考えています。

しばしばこんな日はあります。『今日は調子が悪いから練習お休み〜』という選択も別に悪いとは思いません。むしろその方が効率はいいのかもしれません。長く続けるためにはそんな練習方法の方がいいこともあるでしょう。

でもちょっぴり?😀短気で頑固な私の場合は練習することを自分に誓ったのでどんな心境でもただ実行する、つべこべ考えずにただ実行するという思いが『自動モード』の原動力になっているんだろうなぁと思います。書いていて思い出しました、マザーテレサが言っていたことを。中略『思い』がその人の人生になる。

あ〜今日も練習できたなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?