見出し画像

『死』について。

前回は、家族が無事だったからこそ笑って話せる出来事になりましたが、
今回は私が身近に感じる『死』について書こうと思います。
(少々長文になってしまいました。)

初めて「死」を意識したのは小学生の頃。
私の父は、私が高校1年の時に癌で亡くなりましたが、
父は昔からベビースモーカーで、お酒も大好きな人でした。
仕事人間でしたが、休みの日には色んなとこへ遊びに連れて行ってくれたりと、普通の優しいお父さんでした。
タバコのせいで、よく咳をしていたんだけど、
毎日の事なのでそれが日常でした。
でも朝、私が起きるよりも早くに起きる父が 歯磨きをしていると、よくえずいてたんですよね(~_~;)
タバコを吸う人は分かると思うけど、歯磨きするとえずきますよねf^_^;
幼い私はそれが、吐いてるのかなって(~_~;)
吐くなんて体調悪い時にしかしないから、
お父さん病気なんかな、、死ぬんかな、、と
朝から布団の中で怖くて1人泣いてた事もありました。
でも、そんな事父にも母にも聞けなかったんですよね。怖かったんでしょうね。
まぁ、のちにタバコとお酒のせいでガンになるんですけどね。

そして同じ頃、クラスメイトのお母さんの死。
ある日、突然クラスメイトが先生に呼ばれて職員室に行ったんですね。
なかなか珍しい事なので、クラスが少しざわついてたのを覚えてます。
そして1人の子がこっそり話を聞きに行ったのか、
教室で、「〇〇ちゃんのお母さんが死んだらしいよ、、、」と話してるのを耳にしました。
私はすぐには信じませんでした。
そんな事ある訳ないやん、ついていい嘘と悪い嘘があるぞ!と思ってそのウワサを流してる子が少し腹立たしいとさえ思いました。
先生が戻ってきて、緊張が走る中 静まり返った教室で先生は静かに説明してくれました。
亡くなったのは本当でした。
古いお家だったらしく、お風呂のお湯を沸かしたまま止めるのを忘れたらしく、急いで止めに行った時に足を滑らせて、大火傷を負ったそうでした。
噂が本当だった事のショックと、その時の状況、防げたかも知れない事故。まさか『お母さん』が、、。
家族が死ぬなんて、考えたくもない事。
友達は大丈夫かな。
でも今その子に何もしてやれない。
頭の中がぐちゃぐちゃで気付くとボロボロ泣いてました。
その子は急いで家に帰ったそうですが、その後どうしたのか、実は覚えてないんです。
でも、『家族の死』という事の恐怖を初めて目の当たりにした出来事でした。

父方の祖父や祖母も小学生高学年の頃に亡くなっているのですが、おじいちゃんやおばあちゃんは、、何というか、お年寄りだし、自分より先に死んじゃうんだろうな、と、どこかで思っているので、もちろん悲しいけどショックは薄い気がしました。。
一緒に住んでいなかったからかな。。
でも長生きはして欲しいと思ってました。
(父方の祖母はなかなかアクティブなあばあちゃんで、1人でハワイに旅行したりしてました)
(お酒もタバコも大好きで男前なおばあちゃんでしたね(^^;;)

スーパーで立ち話するお年寄りの会話を時々耳にするんですが、
「あそこの〇〇さん?死んだよ〜」
と普通に話してらっしゃいました(^^;;
なんか、歳を取ると死を怖いと感じなくなるんでしょうか。
なんだか羨ましい気もします^^;

私の父は癌で半年ほど入院して亡くなりました。
日に日に痩せていく父を見て、もう長くないんだろうかと思うのはとても辛かったですが、
家族を突然の事故で亡くした方や自殺で亡くした方の喪失感、絶望感は計り知れないものがあると思います。

私の同僚に、姪を自殺で亡くした人がいます。
当時中学3年生だったそうです。
同僚にも子供がいるんですが、長男くんがその姪っ子ちゃんと同い年で仲も良かったらしく、
たまに子供同士でLINEとかもしてたそうです。
その長男くんはその姪っ子ちゃんとのLINEをずっと消さずに、ピンで上位に止めていたそうです。
遺された人はずっと忘れられないんですよね。
忘れたくないからLINEも消したくないのかな。
それを聞いて胸が苦しくなりました。

そして私が仕事帰りにたまに通る道で、
小さい女の子が親族と会食をするのに訪れたお店の前で、乗ってきたマイクロバスに轢かれて亡くなると言う痛ましい事故がありました。
子どもの死は本当に辛いです。
何年も前の事故ですが、今でもその場所には毎月新しいお花が置いてあります。
運転手さんなのか、お店の方なのか、女の子のご家族なのかはわかりません。

私がもし子どもを事故にあわせてしまったら
一生自分を責めるんだろうな
誰がなんと慰めてくれても
轢いた人を責めるよりも、自分の事を責めると思います
怒りでも憎しみでもない感情で
後悔、かな
一生後悔するんだと思います
苦しいけどその想いは一生消えないんだろうな。
どうするのが良いんでしょうか。

少し前になりますが、南明奈さんが死産したと言うニュースを見ました。
安定期にも入っていたのに。
7ヶ月と言えばもう胎動もあったり性別もわかる頃。
本当に辛いと思います。
忘れる事は出来ないと思います。
運命だと受け入れるしかないと思います。
お腹にいる間の想いもあったと思います。
その記憶と共に幸せに生きていってほしいです。

実は私も長男を出産する前に一度流産しています。
私の場合はまだ8週とか9週のころで、
まだまだヒトのカタチにもなっていなくて心拍が確認されて少しづつ大きくなっているところでした
それでもやっぱりもちろんショックで
思い出すと涙が出てきました
その後すぐに長男がお腹に来てくれたので、
少しづつ悲しみも和らいできましたが
あの子が生まれていたら今の長男には会えなかった訳で
今はそうやって前向きに考えるようになりました。
その子はきっと女の子だったんだろうなと思ってます
なんとなくそんな気がするんですよね。
(誰にも言ってないのですが、流産した後、まだ初期の頃だったのでいつか忘れてしまうかもと思い、その子の事忘れたくないなという想いで耳にピアスを1つ開けました。あまり開けない箇所に。なので時々思い出すんです)

わが家の子ども達は、もうすっかり大きくなり
もちろん1人で遊びに行ったりもします。
でも、やっぱり外に送り出す時は時々ふと不安になったりするんですよね。
本人がいくら気を付けていても何が起こるか分からない。
特に車の事故は本当に怖いです。
私は子どもが小さい頃から「車運転してる人は頭悪いから自分で気をつけるように」というような事を言い聞かせてきました。
車が避けてくれると思うな、避けてやれ、
という上からな感じで。
周囲にはホントに気をつける様にして欲しいので、
「車」は危ないと教えても、自分も乗るし身近な乗り物だし、絶対油断すると思うので、運転手をディスるしかないかなと思ってf^_^;
冗談ぽくですがそう言ってきましたf^_^; 半分マジで f^_^;

でも最近多いですよね。
飲酒運転や高齢者の運転での事故。
飲酒運転なんてもっての外。
免許もつ資格なしです。
歩行者はどんな人物が運転してるかなんて分かりません。
だから本当に気を付けろとしか言えないんです。
車運転するヤツはアホやから気を付けてやれと。
車から守ってもらえると思うなと。
(残念な世の中です)
私も車の運転はします。
歩行者がいるともちろんスピードを落として距離をあけて通るようにしてます。
でも歩行者がいようがスピードを出して通る奴がいる。
子どもが通っていた体操教室の駐車場をまぁまぁなスピードで走行する車を見て、シバいたろかと思った事も
何度もありました。(大体高級車に多い)
あと狭い抜け道を大きな車が通ってきて、デカい車乗っとるなら狭い道通んなボケ。と心の中で言ったこともあります。(ガラわるぅぅぅ〜)
もちろん車の大きさや種類は関係ありませんけどね^^;

長男も車の免許をとり、自分の車はまだないのでたまに私の軽を貸してますが、
『絶対に事故しないように』
『安全運転で周りに気をつけて』
『スピード出すな』
と言い、車を貸してます。
最近ではもう免許とってから一年経ったので初心者マークいらんよなと言うので
『調子に乗るな』
の一言が追加されました(^^;;

夏は水の事故も多発します。
浅い川でも事故は起こるので、泳げるから、浅いからと油断せずに遊んでほしいです。

命は大事にしましょうね!

それでは、また^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?