見出し画像

自分好みの天丼が作れる!?「上ル商店」にて理想の天丼を作ってみた♬

みなさんは飲食店で料理を頼んだ時に
・もっとこの料理多くしてほしいな。
・食べれないものがあるなー。
とか思ったことある人はいるのではないでしょうか?

僕も何度も思ったことがあります。
ただこれを言い出すとお店側も赤字になってしまったり
お客さん全員に対して要望を聞かないといけなくなり、
お店側も大変(笑)

そんなお客さん、お店側もWin-Winになるお店を見つけてしまいました。

そのお店は自分好みに盛り付けて
理想の天丼を作ることができるお店を見つけました。

それは。。。 「上ル商店」です!!!

■上ル商店をみんなは知っていますか?

みなさんは「上ル商店」を知っていますか?
僕も興味があったお店で今回初めて行くことに決めました。

それも無性に天ぷらが食べたかったんです。
みなさんも なぜだか妙にこれ食べたいなって感じる日ありませんか?

そこで今回友達とご飯を行くために
新橋で天ぷら屋さんを探してみたら。。。

ずっと行ってみたかった!
「上ル商店」が見つかりました!!!

そもそもどんなお店なのか。。。
天ぷら酒場という肩書で天ぷらが88円から楽しめるお店で
僕も訪れて驚きました。

しかも僕が行った日はちょうど〇月10日でした。
毎月10日は何と天ぷらが1人1つ10円という
破格のサービスが!!!

僕は迷わずとり天を注文♬
友達はうずらの玉子天を注文しました。

当初はそもそも天丼を食べにこのお店に来た僕でしたが
ふとワクワクすることを思いつきました。

■理想の天丼を作ってみた♬

「自分好みの天丼作れるんじゃないかな???」
普通の天丼が1045円で売られているので
最初に注文した10円のとり天と他に天ぷらを頼み、
同じ値段で普通の天丼以上に
僕がワクワクするような天丼を作れるのではないかと。
ここから僕らのチャレンジが始まりました。

こうと決まれば友達とどっちの天丼が食べたいと思える
理想の天丼か勝負することに(笑)
勝負といっても本当にただの自己満なんですけどね(笑)
お互いが食べたいと感じる天丼を自慢できるか♬

ここでメニューのラインナップを見てみましょう♬ https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13246394/party/

メニューも盛りだくさんなので
食べログのページを載せておきました。

ここからは僕が理想の天丼にするために
注文した天ぷらを紹介していきます。

・キス     308円
・イカ     275円
・かぼちゃ   88円
・茄子     176円
・すき焼きの天ぷら 561円
・とり天    10円

結果的に
天ぷら1418円
ごはん165円
合計1583円で天丼を作り上げました☆彡

この中でも目を引くのが
すき焼きの天ぷらですよね。

僕自身もすごく興味本位で頼んでみました。
そもそもすき焼きを天ぷらにできるの???

これが実際にためてみたら すごくびっくり!

すき焼きはすき焼きなんですが
油揚げの中にすき焼きを入れそれを天ぷらに!



日本人の創作意欲がすごいーー!!!

そんなこんなで注文した天ぷらと
ご飯を単品で頼み
いざ理想の天丼を作ってみました!

それがこちら!


見てください!
この圧倒的な存在感!!!
我ながらあっぱれな出来♬

たまには外食をした時に
既存のものを頼むのではなく
そこから自分で考えて
理想の一品を作るのも面白いなと感じました。

元々僕自身も何か新しいものを生み出せないかなと感じて
建築の設計という仕事を選びました。
1から何かを作ることで
自分の頭の中にあるものを誰かに評価してもらう。
自分考えが誰かのお役に立っている。
というところも感じました。

まとめ


今回はもともとの天丼の金額を超えてしまったので
予算オーバーという形になりましたが
自分がこれが食べたい!
という天丼を作れたことはすごくワクワクしました♬
僕だけではなく友達ともすごく盛り上がることができました。

また「上ル商店」に来たときは
自分が食べたい天丼を作ろうと思いますし、
お酒をたしなみながら天ぷらも食べたいなと感じました。

皆さんも天ぷらが食べたい!
自分の理想とする天丼をつくりたい!
と感じましたらぜひ「上ル商店」に
足を運んではいかがでしょうか。

今回はここまで
ここまで読んでいただきありがとうございました。

「上ル商店」
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13246394/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?