見出し画像

第40回ジャパンカップの出走予定馬 1頭1頭検討してみました

はじめまして!サリエリと申します<m(__)m>

競馬の予想が大好きで、これから主に週末のレースの検討や予想について発信していきたいと思っております。よろしくお願いいたします。

さて、今週末は、第40回ジャパンカップが行われますね。

3頭の3冠馬が出走を予定しているということで、空前絶後の盛り上がりを見せています。私も非常に楽しみです^^

現地で観戦できる方が本当に羨ましいっ!!><

本日は、出走予定馬1頭1頭について簡単に検討し、コメントしていきたいと思います。

各馬に対する皆さまの評価等も是非教えてください^^

それではいきます。

ジャパンカップ出走予定馬

アーモンドアイ

今回が引退レースですね。史上単独トップの芝GⅠ9勝目を挙げて繁殖入りとなるか注目されます。

能力は言うまでもないですが、前走のパフォーマンスを見ると、若干能力のピークを過ぎた感があるのと、2,400mもベストではない(2,000mがベスト)ので、絶対的な存在ではないと思っています。

カレンブーケドール

昨年の2着馬ですね。馬券圏内を外れたのが1回(4着)だけと、とても堅実な馬ですが、同期のクロノジェネシスの宝塚記念、天皇賞(秋)のパフォーマンスを見れば、ここでも十分にやれる馬だと思っています。

キセキ

一昨年の2着馬ですが、ここ2戦の走りを見ていると、ある程度時計がかかった方が良いタイプかなと思います。浜中騎手が思い切って逃げの手に出れば面白いかも。

クレッシェンドラヴ

割と堅実な馬ですが、このメンバー相手だとさすがに厳しいかな。

グローリーヴェイズ

フィエールマンと激しいデッドヒートを演じた昨年の天皇賞(春)や香港ヴァースのレース内容から、ここでも十分にやれる馬だと思います。初の東京コースが鍵かな。

コントレイル

能力の高さは言うまでもないですが、本質的に2,400mはベストではないと思いますし、菊花賞の激闘を見ると疲労残りも少し心配です。

サートゥルナーリア

残念ながら出走回避>< 何とか有馬記念には出てきてもらいたいです。

デアリングタクト

前走が休み明けであったこと、3歳牝馬の活躍が目立つレースであること、オークスのレースぶりなどを考えると、3冠馬3頭の中で一番上がり目があるのはこの馬かな、と現時点では考えています。

トーラスジェミニ

ペースを作る馬になると思います。レースが引き締まる流れを作ってほしい。

パフォーマプロミス

昨年の天皇賞(春)の3着馬ですが、上位2頭(フィエールマン、グローリーヴェイズ)には離されていたし、最近のレース内容を見ると、このメンバーではややパンチ不足かなと思います。

マカヒキ

4年前のダービー馬ですが、最近のレースを見ていると時計がかかった方が良いタイプかなと。週末雨予報でもないので厳しいかなと思います。

ミッキースワロー

今年の天皇賞(春)3着のように能力はあるのですが、ポカも多いタイプで…絶対能力的にもここではややパンチ不足かなと思います。

ユーキャンスマイル

本来東京コース(左回り)は得意な馬ですし、休み明けの前走を叩いて上昇してくると思います。面白い1頭だと思います。

ヨシオ

???なぜ登録してきたのでしょう???

ラヴズオンリーユー

どうやら有馬記念に向かうようですね。

ワールドプレミア

昨年の有馬記念は頑張りましたが、展開が向いた部分もあるし、さすがに11か月の休み明けでこのメンバーでは厳しいかなと思います。

ウェイトゥパリス(外国馬)

真っ白でとても目を引く馬ですが、日本の高速馬場ではさすがに厳しいと思います。


以上、簡単に見てきましたが、個人的に3冠馬3頭で決まる可能性は低いのではないかと見ています。臨戦過程や適性で3冠馬3頭を凌駕する馬が何頭かいると思っているので!

週末が近くなってきたら、また投稿しようかなと思っています。

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?