見出し画像

[第6回] 帳票フッター部分に帳票出力日付を設定してみよう

本講座はvisualforceを使い、Salesforce帳票の作り方を学んでいく講座です。全13回の講義終了後、商談から帳票を出力できるようになる事をGoalとして講座を進めていきます。

メンバーシップ(Salesforceデベロッパープラン)加入者は無料でご覧いただくことが可能です。

第5回講義でPDF帳票のヘッダー部分に会社名とロゴの表示をできるようになりました。

第6回講義では、フッター部分に帳票の出力日を表示できるように設定していきましょう。


フッターエリアのHTMLを修正する

フッターエリアにdivタグとclass識別子を下記のように設定しましょう。
このプログラムにより、フッターエリアに日付出力するエリアを確保します。{!today()}は数式でも利用しますが、本日日付を出力する関数です。

    <footer>
        <div class="outputDate">{!today()}</div>
    </footer>

フッターエリアをページ下部に固定表示するためCSSを設定する

その後、フッターエリアをページ下部に固定表示したいので、footerのCSSを下記のようにposition:fixed,bottom:0;と入力します。

        <style>
            .logo {
                float: left;
            }
            .companyName {
                float: right;
                font-size: 16px;
                margin-bottom: 40px;
            }
            body {
                clear:both;
                font-size: 24px;
                text-align:center;
                font-family: 'Arial Unicode MS';
            }
            footer {
                position: fixed;
                bottom: 0;
            }
        </style> 

これでフッターエリアを画面下部に固定表示できるようになります。

いつものようにデプロイして、PDFを確認してみましょう。

ここから先は

1,740字 / 3画像

いつもサポートいただきありがとうございます! クリエイター活動の励みになります!