マガジンのカバー画像

セールスイネーブルメント Advent Calender

20
【セールスイネーブルメント Advent Calender 2021】の企画で投稿された記事をまとめてみました。#セールスイネーブルメントカレンダー <開催背景> 国内でもSa…
運営しているクリエイター

#セールスイネーブルメントカレンダー

拡大期の営業組織が実際に陥った4つの"ボラティリティ"~医療AIスタートアップUbieの…

こんにちは!Ubieの河本です。 本記事は「セールスイネーブルメントアドベントカレンダー」企…

69

"データドリブン"で"しっかり効かす" セールスイネーブルメントの基礎づくり

みなさんこんにちは。 セールスイネーブルメントツール『GRAPH』運営、株式会社グラフの代表 …

農耕民族におけるセールスイネーブルメントの考察

みなさん、こんにちは。株式会社Innovation X Solutions 代表取締役社長の大塚友広(@Tomohiro…

28

「属人化せよ」 営業の平準化ばかり考えてはいけない。スケールする組織とは、営業の…

さて、ながーーいタイトルですが、 ひさしぶりにセールスイネーブルメントに関する記事をあげ…

「セールスイネーブルメント」実現に必要なプロダクトまとめ

はじめにはじめまして、株式会社バベル 代表の杉山と申します。ailead(エーアイリード)という"…

スタートアップがピュアに目指す「強く、しなやか」な営業組織

1. はじめに:営業アドベントカレンダーこんにちはジェイ(@junta_suzuki)です。 本記事は「…

絶望のセールスイネーブルメント│失敗事例 5選

こんにちは。 株式会社iCARE というスタートアップで、セールスマネージャーを務めている梅田翔五と申します。 本記事は「#セールスイネーブルメントカレンダー」企画の投稿になります。 ということで、今日は独断と偏見を全開にして僕なりにセールスイネーブルメントについて書いてみようと思います。 前置き長いのもあれなので、早速行くぜぇぇぇ。 自己紹介まずは簡単に自己紹介いたします。 何者かわからない人間の持論を読むのは辛いと思うので。 梅田翔五 35歳で現在4社目 以下の