マガジンのカバー画像

2022年10月スモールビジネス大全

10
「スモールビジネス大全」の記事(2022年10月分)をまとめました。7400円分の有料記事+今後有料になる可能性がある購読者限定記事の合計10本をまとめて【3,980円】での販売…
過去分の記事は単品マガジン(あなたが今見ているこれ)の購入が最安で、これから更新される記事は定期購…
¥3,980
運営しているクリエイター

記事一覧

非専門家が起業したソーシャルセリング代理店事業~専門家かどうかを決めるのは知識で…

今回紹介するのはソーシャルセリングサービスを提供している事業です。 ソーシャルセリング、…

980

【祝1周年】定期購読マガジンを1年間運営した感想と今後の展望~2022年9月の振り返り

毎月恒例の時期がやってきました。 これまで何度も言ってきましたし、これからも言い続けます…

【10月定期購読のおまけ】noteに注目されるメンバーシップとはどんな内容なのか?

こんな感じでnoteの”注目のメンバーシップ”に掲載されている90個のメンバーシップ情報をまと…

1,500

美味しいビジネスチャンスが生まれる5つの条件【ビジネスモデル大全:番外編】

既にビジネスモデル大全で学んだ方にとっては釈迦に説法ですが、大事なことなので何度も言わせ…

1,980

飲食店は一杯目のドリンクを最も高く設定しろ~直感と反するプライシングの話

今日は「直感と反するプライシングの話」について紹介したいと思います。 皆さんも居酒屋を利…

リリース初日で黒字、5ヶ月で月商約90万円のスモールビジネス的AI×SaaS事業。

今回のケーススタディは、サービスリリース後たった5ヶ月で約90万円(6,000ドル)の売上を作った…

980

AI時代のサバイブ術_SF化する現実で優位性を築く2つの方法

今日は「AIが進化しすぎてSFが現実化していく2022年からの時代にどのようにサバイブしていくべきか?」という話をしたいと思います。 2022年8月末にStability AIがStable DiffusionというAIモデルを公開したことで話題を集めていましたが、「仕事を奪われる!」みたいな危機感を覚えている人が多いようなので書いてみようと思った次第です。 Stable Diffusionを一言で表すと、まるでSFに登場する人工知能のような存在です。text-to-Im

4年で資金12万円→年商2億円に成長させた"カネなし・コネなし男"のAirbnb清掃ビジネス

今回紹介するケーススタディはAirbnbの清掃サービス事業。 以前にもAirbnbホストのための運用…

980

【ゼロから学べる広告運用2】初心者の99%がやってしまう失敗について

続編です。前作はこちら前作のまとめ 「ゼロから広告運用スキルを身に付けたい人が知っておく…

成功を支配する”たった二つの”法則:超シンプルなのに、なんでそんな悩んでるの?

私、最近思うんです。「ビジネスの名著、複雑に説明しすぎとちゃうか?」と。 確かに、MBAで…

980