マガジンのカバー画像

スモールビジネス大全

【低リスクで副業的にビジネスを立ち上げ自由に使えるお金を増やしたい方へ】 - 海外スモールビジネスの実例(ケーススタディ) - リスクを最小限に抑えて副業的に起業する方法 - 無…
単品購入するなら100%定期購読がお得です。 月の途中で入ってもその月に追加された有料記事が全部読…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

頑張ってるのに結果が出ないときの対処法「努力してるのに芽が出ない……」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

平凡な家庭の14歳の創業者から学ぶ、持たざる者が起業する方法【お金がない】

よほどの資産家やエリートサラリーマンでもない限り、起業する前から十分なお金・時間などに恵まれた状態の人は居ません。 「起業したいけど、お金がない……」 「起業したいけど、時間がない……」 コネがない、スキルがない、経験がない、アイデアがないーー。 こういった問題はあなただけが抱えているわけではありません。それでも、起業する人はやるんです。今回のケーススタディを読んだ後でもまだ「○○がないから無理だ」と言い訳をするようなら起業家は向いてないかもしれません。 お金がなく

有料
980

どんな事業を選ぶべき?スモビジ起業における領域選択。

「そうだ、スモビジ起業しよう」 こう思ったとき、まず初めに考えるのは「どんな事業を選ぼうか?」ということですよね。 スタートアップであれば「まだ世の中にないサービス」を作ろうと鼻息荒くアイデアを見つけるのでしょうが、スモビジ起業は違います。 市場に既に存在しており、ある程度儲かるだろうことが分かる事業で起業するのです。しかし、世の中には沢山の、それはもうたくさんの事業があります。 スモビジ起業するにあたって、私たちはいったいどの事業を選べばいいのか、だれか答えを教えて

【エクセルでよくない?】1年前に紹介したケーススタディの現状を調べてみた。

今回は「過去に紹介したスモビジケーススタディ、今はどうなっている?」という追跡記事です。追跡したのは約1年前に紹介したこちらの記事。 大部分が無料で読めるケーススタディですので、今回の記事を読む前にぜひご一読ください。あ、この記事に戻ってくるのを忘れるかもしれないので、スキをしておくことをお忘れなく。 誰がどんなビジネスを始めたのか?【読み飛ばしOK】今回紹介するのは、Adam Hoeksemaが兄弟で創業した財務予測を作成するツールを提供する「ProjectionHub

有料
980

【ゼロから学べる広告運用4】問題には解決すべき順番があるって話

四作目です。前作はこちら前作(三作目)のふりかえり LTV、ライフタイムバリューを理解しないまま広告で集客しようとすると利益率は下がるし、広告を出すほどに赤字が増えるし、機会損失も生まれる。ということの解説をしました。 「LTVってどんな風に役立つの?」という事例の紹介から、「サブスクをするならLTVが数倍になるべきだよね」って話、「作りたての事業でLTVを推測する方法」などまで解説しました。 いくら「LTVは計算できるようにするべき!」という話をしていてもどうせやらな

情報商材で損をしないために考えること~おまけで辛口レビューの二番煎じ垢を作る方法を考えた

皆さん、これまで「評判の良い情報商材を買ったけど稼げなかった……」という経験をしたことありますよね? そんな経験をしたとき、「結局アフィリエイト報酬目当てで褒めてただけかよ!クソが!」と切れ散らかしたくなる気持ち、すごい分かります。実際、一部界隈では内輪メンバーで商材を称賛しあって利益を生み出す風潮があるのも事実ですから……。 しかし、Brain辛口評論家なるアカウントが注目を集めているように、忖度なしに素直な評価をつけている人がいることも事実です。 今回のスモールビジ

有料
2,980

成功をつかみ取るためにできる、最も簡単で冴えたやり方。

さて、"明けましておめでとうございます"から約1か月が経過したわけなんですが、あなたは今年の1月に建てた目標を覚えていますか? さすがにまだ一か月しか経ってないので覚えていますかね。 では聞き方を変えましょう。2023年は既に$${\frac{1}{12}}$$が完了しましたが、それにふさわしい進捗は得られていますか? 数値的な目標を立てた方は客観的に確認できますね。もちろん、継続するにつれて指数関数的に成果が出ていく目標であれば現時点で成果が出ていなくても仕方のないこ

【行動力大全#3】"不安"を設計してコンフォートゾーンを抜け出す理由を作る

「スモビジを始めようと思ってるんですが、時間がなくてなかなか動けないんですよね……」 本当に時間がないわけではありません。時間がない人のための情報は世の中に溢れています。スモールビジネス大全でも解説してます。 「良いアイデアがなくて……」 アイデアが思いつかないのが問題であることは、経験上ほとんどありません。スタートアップ起業を目指している場合なら別かもしれませんが、ことスモビジに関しては斬新なアイデアが必要になる場面はありません。 スモールビジネス大全ではこれまでい

有料
1,980

【2023年2月定期購読のおまけ】noteに注目されるメンバーシップとはどんな内容なのか?

こんな感じでnoteの”注目のメンバーシップ”に掲載されているメンバーシップ情報をまとめました。データ取得日時は以下の通り。 2023-02-01 2023-02-14 2023-02-28 データ取得日1日につき500円の価格付けてます。単品購入しないでください。大体、月初、中間、月末で追加する予定。 活用方法基本的に任せます。ただ、変な使い方はしないように。 以下、こういう使い方してみたら面白いのでは?という活用方法です。 その1:メンバーの多い順にソートし

有料
1,500