マガジンのカバー画像

スモールビジネス大全

【低リスクで副業的にビジネスを立ち上げ自由に使えるお金を増やしたい方へ】 - 海外スモールビジネスの実例(ケーススタディ) - リスクを最小限に抑えて副業的に起業する方法 - 無…
単品購入するなら100%定期購読がお得です。 月の途中で入ってもその月に追加された有料記事が全部読…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

"秘密主義者"が初めて明かす!2022年買ってよかったもの。

何の因果か2022年最後の有料記事公開日が大晦日になってしまいました。 大晦日にまで「海外スモビジのケーススタディが読みたい!」と思う方はちょっと張り詰め過ぎです。筋肉も常に緊張状態にあると力が出せないように、精神も常に緊張状態にあるとフルパフォーマンスが発揮できません。 というわけで、2022年最後の記事はECサイトの購入履歴と記憶を振り返りながら買ってよかったものを紹介していきたいと思います。 普段はあまり紹介しない、おすすめ書籍に関する話も登場するので有料です。私

有料
980

他人を働かせて利益を生み出すためのSOP(標準作業手順書)について

スモールビジネスオーナーのみなさん、SOP作ってますか? いやだなぁ、SOPですよ、SOP。人を働かせて利益を効率的に生み出すために必要なSOP、作ってますよね? と、まぁSOPを連呼してみたんですが、要するに「標準作業手順書(≒マニュアル)」を作ってますか?って話です。例えば、外注さんに働いてもらうときに”よしなに”お願いしてないですか? ”よしなに”依頼をしていると外注先の能力に強く依存してしまうことになりますよね?つまり、良い外注先を見つけるコネが必要になってきま

【ゼロイチ戦術】イマジネーションを刺激せよ!Twitterを利用した見込み顧客の検索方法

ツイッター、やってますか? いやいや、趣味やプライベートで、という話ではないです。 ビジネスに活かす目的でツイッター、やってますか? まぁ、正直なことを言うと、SNS運用をするのは結構手間ですよね。息をするようにツイートできる俳人でもない限り、SNS運用をするにはコストがかかります。 ただ、運用するのが苦手な人でもTwitterを活用できる高度な検索について今回はお伝えします。 高度な検索とは?知らない人も多いのですが、Twitterには高度な検索機能があります。こ

有料
980

超絶面倒くさがり屋が教える"メンドイ"と上手く付き合う方法

あー面倒くさい。 何が面倒くさいってすべてが面倒くさい。 あらゆるメンドサから逃げて生活できればいいのに。 「昔の人は洗濯板で服を洗っていたんだ。ドラム式洗濯機が使えるだけありがたいと思え」とか言いますか?あなたには人の心が無いのか。まるで正論で殴打してくるキラーマシン。ドラム式洗濯機で洗濯をしても、取り出して畳むという作業が残ってるのに……。 あー、面倒くさい、めんどうくさい。全ての事が面倒くさい。 そんな気持ちになったことありません?私はあります。 生活に関す

ひとりライティング事業をノンストレス運用するためのケーススタディ

日本人のほとんどは、文字が読めるし、書くこともできる。 だからこそ、プログラミングという新規領域を学ぶよりも、慣れ親しんだスキル(文章力)を伸ばして独立したいと考えてもおかしなことではないでしょう。 ただ、ライティングスキルを身に付けたらそれでライティング事業が作れるのかと言ったらそんな甘い話ではありません。 ライティングスキルを高めるスクールや情報商材を購入して、高単価がもらえるスキルが身に付いたとしても、それで事業を作ることができるわけじゃないのです。 商品はどう

有料
980

【ゼロから学べる広告運用3】知らないとヤバイ損する!LTVの話

三作目です。前作はこちら第二回のまとめ 「初心者の99%がやってしまう失敗について」では、広告運用初心者がやってしまいがちなNGケースを9つ紹介しました。 「商品を作る前に認知獲得の最大化を考えてしまう」とか、「フロントエンド商品しかないのに広告を出す」とか、「ターゲットを絞り過ぎてCPC激高になる+露出激減」とか、あるあるを紹介してます。 いくら「やっちゃだめ!」と注意喚起をしても、恐らく痛い目を見るまで分からないんだろうな。と思いながら書きました。 いつかあなたが

【資金・人脈ゼロ】年商390%成長のSaaSユーザー獲得法~Webサービス開発におけるタイミングの重要性

起業して小金持ちになるためにプログラミングスキルは必須じゃない。そんなこと、スモールビジネス大全を読んでいるあなたは知っていることでしょう。 むしろ、なまじプログラミングができるせいで、「テクノロジーで社会の課題を解決する」なんて大きな目標を掲げてしまうのは、小金をもって、自由な人生を謳歌するためのスモールビジネスにとって害悪になることさえあります。 私はこれまで、スタートアップを創業して財産を築くことを、「人生を代金として宝くじを買うようなものだ(そしてVCは他人の人生

有料
980

え?無料で成功に近づけるのにやらないんですか?2022年11月の振り返り

毎月恒例の時期がやってきました。 これまで何度も言ってきましたし、これからも言い続けますが 振り返りはめちゃくちゃ重要です。 偉人たちの多くも振り返りの重要性に気付いていた振り返りとは、自らに成長の機会を与えることに他なりません。私が毎日仕事前に写経している言葉に「論語」の"三省"があります。 何千年もの時の試練を生き抜いてきた古典で「振り返りの重要性」が語られているんです。黙って振り返りをしましょう。 当然ですが、振り返りの重要性を説いているのは論語だけではありま

【行動力大全#1】本能を味方につけて副業・起業が継続できるようになる期待設計フレームワーク

頭は決して悪くない。 会社でも任された仕事を普通にこなすことができる。 それなのに、いざ副業を始めようとするとうまく行かない。 一体何が原因なのだろう。 客観的に見ても自分がそれほど劣っているわけじゃないことは確かなのに……。 あなたは、このように考えたことはありませんか? 能力に問題があるわけじゃないし、普通に仕事もできる。それなのに自分の事業になった途端、動けない、成果が出ない。 もっと言うと、"せどり"みたいに利益商品を探して刈り取るだけの割の良い労働なら

有料
1,980

【12月定期購読のおまけ】noteに注目されるメンバーシップとはどんな内容なのか?

こんな感じでnoteの”注目のメンバーシップ”に掲載されているメンバーシップ情報をまとめました。データ取得日時は以下の通り。 2022-12-01 2022-12-13 2022-12-28 2022-12-31 データ取得日1日につき500円の価格付けてます。 大体、月初、中間、月末で追加する予定。 活用方法基本的に任せます。ただ、変な使い方はしないように。 以下、こういう使い方してみたら面白いのでは?という活用方法です。 その1:メンバーの多い順にソートし

有料
2,000