日本でいうヒンズープッシュアップに対する疑問


こんにちは
私は日本のトレーニングや筋トレ動画は観ません。何故なら情報がいい加減なものが混ざって何が本当かわからないところがあるからです。つまり信用してないということです。

ヒンズープッシュアップは優れた種目だと思います。
日本ではヒンズープッシュアップをレスラープッシュアップとか言ったりしてますが、ヒンズープッシュアップとレスラープッシュアップは全く別物ではないかと思います。
まず足のスタンスの幅がレスラープッシュアップに比べてヒンズープッシュアップは狭いです。
次にレスラープッシュアップは猫のように腰を高くあげた体勢から肘からついて状態を前に置き、反ります。
しかし、私がインドの動画を嫌というほど観て観ると腰を高く上げた状態からノーマルプッシュアップのように下げ、そして背筋で反っているようにみえます。何度みてもそうみえます。
上の動画は一番わかりやすいと思います。
外国の動画でも欧米も流動的な動きですし、日本でもそのように説明しています。
このやり方はいわゆるヒンズープッシュアップでは無いと思います。
インドでは他にSAPATEというバービーのようなもの。これは全身運動だと思います。腕立て伏せの体勢からやはり上体を反らします。
あとは片足を腕の辺りに持ってきて腕立て伏せを行い、反対の片足を腕の辺りに持ってくるを繰り返すハヌマーンプッシュアップと言っていたと思いますがありました。実に深いものを感じます。

動画をよく観て私は日本でいうヒンズープッシュアップはレスラープッシュアップだと思いました。
ヒンズープッシュアップのやり方は違うと今は確信しています。
次の動画を観てもそれは明らかだと思います。

やはり一度ノーマルプッシュアップのようにして反っています。
ヒンズープッシュアップはダンドと呼ばれているようです。
次の動画も同じく行われています。


もちろん流動的な動きをする人もいますが、間違いというのではなく、動画にあるようなやり方が正しいヒンズープッシュアップではないかと今は思っています。
そして今はそのやり方で行っています。思ったよりキツいですね。

また、機会があれば書くかもしれませんが、日本でコシティと呼ばれているのはミル(ミール)が本当の名称と言われてますが、インドではmugdar、ムクダルと呼ぶみたいで一本を両手でも使用した使い方もしていました。

もちろん一本を片手で回す使い方もありますが、参考に動画を貼りつけておきます


あと、メイスベルと呼ばれるのはgadaガダ。私はこれがお気に入りです。
10年程前に自作しましたが、強度の問題で今は既製品を使っています。
少し蛇足もありましたが、コシティと呼ばれるものは、確かにイランではミルですが、インドではムクダルと呼ばれている点も日本では混同していて、いかにも知っていて正しいとばかりに名称もいう点も私には信用できない点です。
情報の発信は大切ですが、あやふやな状態なら正しいという感じで言い切るのはどうかな?と思います。
私は今回、ヒンズープッシュアップについて疑問を持ち、自分で嫌というほどインドの動画を観ました。説明も一応読みましたが、今のところ、ヒンズープッシュアップのやり方は上記にあるやり方だと思っています。
ただ、これが正しいとは言いません。実際にインドの方に教えてもらったならわかりますが、そうでなく、自分の推測でもありますから、正しいとは言いません。たぶん、このやり方ではないか?と思うということです。
大切なのは、これでもかと調べて、実際に行うことだと思います。
これからもトレーニングは大切にしたいです。

#ヒンズープッシュアップ #クシュティー
#desi  #workout 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?