見出し画像

出願まであと100日

こんばんは。さらまんだーです。

ついに出願まで100日になりました。
ここ最近は、焦りと不安でしんどいです。間に合うのか自分?

というのも、先日受けたGREのスコアが地を這うくらい低かったからです泣
辛すぎてテスト後の記憶がありません。
恐らく受験生の中で一番低い? 伸び代しかないですね(開き直る)

To Doリストは以下になります。

To Doリスト
①IELTS OA7.0
 →取得済み。最終的にOA7.5は必要。これが無いとOxford出願不可

②GRE 320
 →未取得。ほど遠い。やば目

③エッセイ
 →未だ。カウンセラーと相談しながら6月からスタート?

④推薦書
 →出願スコア取れ次第上司に報告予定

⑤奨学金申請
 →スコアとエッセイを優先。最悪、8月提出期限の伊藤国際と中島記念は見送る予定。出しても通るか不明。

⑥情報収集
 →70%くらい完了。時間があればOB訪問

まずは、GMAT/GREのスコアメイクがmustです。
先日のテストで自信喪失、勉強の方向性を失ってしまったので来週は塾のカウンセリングを受けてオンライン受講を始める予定です。
GREを独学で勉強するのがそもそも無謀でした。笑

1日の中で自由に使える時間を4時間と仮定した場合、出願まで400時間です。400時間で上記6項目を仕上げねばならんのです。焦る感情しか出てきません。
この1ヶ月で勉強の方向性と基礎を固め、残り2ヶ月でテストに照準を合わせて仕上げていきたいと思います。

不安しかないですが、残り期間を全力でやり切ります。
自分なら達成できると信じてます。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?