見出し画像

【チーム紹介】23シーズン発売の新タオル

こんにちは、サク来です。

22シーズンより発売されている個人タオルですが、23シーズンよりリニューアルしました。

みなさんはもう買われましたか?

サク来は先日の合志市でのキャンプで、無事購入しました。


選手はサク来注目の小江選手のものを購入


持ち合わせていたお金の関係上、今回は一枚しか買えませんでしたが、シーズン通して何枚かはそろえておきたいと思っています。

今回はそんな23シーズンの個人タオルについてレビューを行って参ります。


レビュー等々


レビューは何したらいいか分からないので、昨年のものと並べてみました。


上が昨年のタオルで、下が今年のタオル


一番の違いは規格とデザインですね。
昨年はマフラータオル(首に巻けるような細長い形状のもの)から、タテ34×ヨコ82センチの規格で、フェイスタオルになりました。
ヨコが少々短くなりましたがタテが大きくなり、選手名が大きくなりました。

デザインも、今シーズンから使われるユニフォームを踏襲したものとなりました。
振り回せばF1みたいになりそう(?)。


NPB球団のものと比べると、一回り大きい


NPB球団のものと比べても見劣りしないデザインで、そこに関しては満足しています。


チェックがポケットみたいになってさら丸が顔を覗かせて可愛い

選手名の部分は赤色かと思いきや、白縁取りにえんじ色でした。

サク来は以前noteにて、このタオルに関して、赤×赤の構成は遠くから見づらく、選手名の視認性を危惧していました。
そこが赤と親和性がありつつ、ちゃんと区別できるえんじ色を用いることで、イメージを壊さず選手を応援できると考えます。



右下部分には、選手のサインプリントが印刷されています。
ゴールドカラーで価値が高まる気がします。
選手を応援するだけでなく、選手を身近に感じる日常感も感じられます。



材質はポリエステル100%です。
先ほど紹介したNPBのものは基本綿100%なので、手触り感は明らかに違います。
サラマンダーズのもののほうがツルツルしている印象です。

サク来はタオルのモフモフ感が好きなのとバイトの弊害で生じている手荒れにより、NPBのタオルが好きですが、顔面からダイブさせるとなるとこっちです。

新発売のタオルはサラマンダーズホーム開催日、若しくはオンラインショップか球団事務所で購入できます。
是非お買い求めください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?