日記をつければ原稿は捗るのか(2024.1.15〜1.21)

1/15(月)
朝バイトフル。暇なので元気だったが眠かった。日記を二周継続投稿してnoteに褒めてもらう。

1/16(火)
休みだから昼飯は外で食おう!となったが臨時休業やら何やら重なってめっちゃ時間かかった。
日アカ話題賞に応募。作品部門はゴジラ-1.0、俳優部門はキャラクターでもいいらしいので灰原に。実際は鈴木亮平か菅田将暉が固いだろうなあ。作品部門で迷ったのはTOKYO MER、ミステリと言う勿れ。応募し終わった後にそういやゲ謎とあの花〜も強いなと思った。2作品とも11月半ば以降なのでインパクトも強いし。まあでも海外での無双ぶりが毎日のように目に入るからゴジラで固いでしょう。
歴代を見ても俳優部門はマジでよく分からん。一般応募で決まるけど、ある程度の映画好きじゃないと応募してこないから正賞に入るほどではないが超パンピー感もない絶妙なとこから入ってくる。いや〜でもキャラクターもいいなら鬼滅の時に煉獄さん取ってほしかったな。もうあれ以上キャラが取れるチャンスないでしょ。
ようやくmacの箱が見つかる。もう一度バックアップの確認してから今週末には送りつけたい。

1/17(水)
バイトフル。次の日が映画デーなので原稿も頑張る。ペン入れの方は進まなかったが、後回しにしていた背景の下書きを大体終わらせられたので頑張った。

1/18(木)
映画館のポイント2倍デーなので3本観る。『アクアマン/失われた王国』『ある閉ざされた雪の山荘で』『カラオケ行こ!』の3本。本命はカラオケ行こ。実際順位つけるならカラオケが一番良かったが、期待値が高すぎたのかあまりハマらず。明日の『哀れなるものたち』への期待ばかり高まる。

1/19(金)
昼から原稿して夜に『哀れなるものたち』先行上映鑑賞。ヤバすぎる。テーマは分かりやすいけど伝え方がヤバすぎる。人には薦められない。最初は「合わない芸術系だな」と思ってたが最終章のカタルシスが凄まじく上半期ベストはほぼ確定か。今年ようやく☆4.0超の作品がきてくれた。

1/20(土)
バイト前に『ゴールデンカムイ』鑑賞。高評価に半信半疑も嬉しさに泣きそうになるくらいの傑作。何点か気になるところはあるものの、それを補って余りある愛を感じた。今年ベスト確定。ちょっと衝撃で原稿進められなかった。漫画も読み返したい。まさか映画デー終わった後に傑作が連発するとは…。ポイントで観ちゃったから金落とすための二周目全然ある。
今月はあと『笑いのカイブツ』で終わりかな。

1/21(日)
MacのiCloudバックアップが実家の設備だと遅々として進まないのでバッファローSSDを買いに行く。2時間くらいでバックアップ完了して感動。しかしiCloudの方も待機中のままキャンセルできないので、明日ジャンカラでバックアップ終わらせる。
バックアップ取ってたら液晶直ったんだよなあ…。ここ5日くらい異常ないし、バックアップも完了したし修理どうしよ…。

【今週終了時の進捗:23.40%】
とはいえかなり充実した週でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?