見出し画像

日記をつければ原稿は捗るのか(2024.3.11〜3.17)

3/11(月)
アカデミー賞の快挙にガッツポ。本当にすごい!おめでとうございます!!!!!
勢いに乗り『ゴールド・ボーイ』鑑賞。岡田将生はもちろん、羽村仁成が素晴らしい。原稿中アマプラにずっと待ってた『俺を早く死刑にしろ!」を発見し鑑賞。シリアスなカメ止め。先週観た『M』に通じる私刑についても考えさせられる。
3.11がヌルッと過ぎ去ってしまいそうなので『Fukushima50』鑑賞。少し偏見があったが、実名を出せない弱いとこはあれど、いい作品だと思った。映画だが地震や津波の音が観るのやめたくなるくらい怖かった。
今年ものっけら能登震災があったり、毎年どこかしら被災してる気がする…。少しでも早い復興と、亡くなった方のご冥福をお祈りします。

3/12(火)
前に一度借りたが通算1600号の調整のため観ずに返した『アザーズ』を遂に鑑賞。どんでん返しホラーとして身構えてしまうのでまあまあだったが、予測できなかった展開もありまあまあ。ニコール・キッドマン美人すぎる。この頃の吹き替えの質感が一番良い。
原稿2ページ完成。これでようやく50%超。

3/13(水)
ジャンカラ原稿。『コットンテール』鑑賞。事情は分かるが主人公に感情移入できん…。
ハンギョドン(ソーダ味)とけろっぴ(メロン味)のケーキを食べる。どっちとめちゃくちゃ美味い。

3/14(木)
病院で採血の検査結果を聞く。数値が200ほど落ちていてほぼ正常値に。チョロいわ!!!!!ざまあみろ!!!!!
右肩・手首が痛むので原稿パスして『善き人のためのソナタ』『浅田家!』鑑賞。元々他の予定で埋まってたしね。浅田家が1ヶ所気になるけどマジで良かった。

3/15(金)
『ビヨンド・ユートピア 脱北』鑑賞。
帰る途中にナフコでハンマーの資料写真を撮る。構図が決まってる写真と、臨機応変に対応できるように動画も。
原稿を進めるも3〜4時間くらいで手首に限界がくる。来週整体行こうかなあ…。

3/16(土)
『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』鑑賞。面白かったけどオチとそれまでの繋がりが弱いからメッセージ性が混乱する。そして遂に『コワすぎ!』の一作目を鑑賞。今や大流行のモキュメンタリーホラーの祖。口裂け女がしっかり怖くて良かった。
原稿1ページ完成。合間に去最近ご無沙汰の整体院を調べたら4月からリニューアルらしく予約できず。家から近い他の整体を調べる…。

3/17(日)
原稿2ページ完成。良さげな整体院を見つける。明日電話する。

【今週終了時の進捗率:57.45%】
何とか目標到達👏手首イワさんかったらもう2ページはいけたわ…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?