見出し画像

日記をつければ原稿は捗るのか(2024.1.8〜1.14)

1/8(月)
休日。アナログ原稿を進める。母の新作料理がめちゃくちゃ美味くて最高。

1/9(火)
朝バイト。過疎すぎて3時間で帰らされる。原稿できるぞ!と思ったらいつも使ってる場所が改装工事かなんかで使えず、カラオケで1時間くらい歌って2時間くらい原稿して帰る。年末年始は多忙&カラオケ高いから超久々で、明日のカラオケ会のために声が出るか確認。

1/10(水)
昼からカラオケ〜夜は食事会。楽しすぎて帰りたくないにゃん!おみくじに続いてカラオケでも衰えを感じる。「これ2〜3年後くらいに歌えんくなるんだろうな」と思いながら歌った曲が3つくらいあった。

1/11(木)
朝から病院。何も食わず行ったけど採血来月だったから別に食ってても午後でもよかった。病院から帰宅後眠すぎるが明日のシフトが分からないので寝れない。1時間くらい死んで17時くらいからシフトが来て復活。明日休みだ!原稿を進める。明日休みだけど寝てないので朝から仕事の親に合わせて1時に寝る。

1/12(金)
原稿の合間に『コンクリート・ユートピア』鑑賞。韓国映画は設定から惹かれる映画が多い。どんな落とし方すんだろうって映画。プロットやネーム描く時に自分に扱い切れるか考えて構成しがちだから、一度は自分でも落とせるか分からん設定の読み切り描いてみたい。韓国映画だからもっとエグいのあるかと思ったが見やすい。韓国映画入門にちょうどよさそう。

1/13(土)
バイト朝。なんかめっちゃ久々にバイトした気がしたけど、3連休挟んでた。驚愕。こんなんすぐ死んでしまう。原稿をした記憶はあるけど、夜は眠すぎてほぼ進まなかった気がする。
X(旧Twitter)で上手い漫画系の絵を見て、上手さは線の綺麗さよりも太さのメリハリの方がデカいと再認識。多少のガタつきはいい。どれだけ細い線を入れられるか。

1/14(日)
休み。バイトだけでなく休みの日もカラオケや病院もあったりしたので13時くらいまでめちゃくちゃ寝た。僕は10時起きも早起きカウントなので。起きてから少しダラダラしつつも原稿を進めていく。強引に30-30で原稿と休憩を区切って多少はメリハリついた。夜は初耳学の役所広司完全版も見ながら原稿。その後きんに君の簡単ダイエットも見られてお得感がある。

【今週終了時の進捗:23:40%】
まあパソコンまだ死んでるんでね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?