見出し画像

日記をつければ原稿は捗るのか(2024.1.22〜1.28)

1/22(月)
宣言通りジャンカラ11時〜19時の昼フリーで乗り込む。時間は万全も爆速でicloudバックアップ完了して笑う。実家どんだけなんだよ。そういえばコンセントがUSBポート含めて3つ使えることに気づき、次回は液タブも持参して原稿も進めることにする。漫画家志望YouTuberの方でカラオケ作業してる人いて、自分がカラオケ好きなのもあり「歌っちゃうやろ」と思ってたがアリかも。この歳になるとヒトカラフリータイムフルで歌えんからね。
本日はmacだけで来たので残りは歌ったりベタ・トーン貼ったり週末に誘われてる映画の予定を先に決めたりして早めに帰る。

1/23(火)
宣言通り液タブを携えジャンカラに。せっかく時間決められてるので30-30(作業-休憩)のローテ。ガッツリ原稿作業してるからかポテトを欲する。ラスト30分〜1時間らへんはバックアップ取りながら歌うという完璧な立ち回り。2ページ完成。ガチガチにやっても進むスピードが遅くなってる気がして焦る。歌いたい欲も顔を出すが、連チャンなのとそもそも喉も衰えてるので休憩の30分くらい歌えば満足する。
何も頼まなければ11時〜19時の昼フリー920円(会員)。アプリから予約すれば勝手に入って勝手に帰っていいと時間ロスもなしという神カラオケ。ここ関東にないってマジ?

1/24(水)
家で原稿。何も記憶がない。

1/25(木)
『笑のカイブツ』鑑賞。途中まではめっちゃ良質な再現ドラマって感じで引っかかりなく流れてる感じだったけど、終盤に色々と噛み合って面白かった。夢追い系だから原稿も捗るぞ〜て思ったけどめちゃくちゃ漫才のネタを描きたくなる。我慢してその足でジャンカラへ向かい原稿作業。作業BGMに歌曲を流すと歌いたくなってしまうためゲーム音楽や何回も見てるYouTube動画などを流すことを学ぶ。まあ1時間くらいは歌うけどね。原稿だけじゃなく歌の体力もついてきてるかもしれない。2ページ完成。

1/26(金)
シフトが休みだったのでまさかのジャンカラ4日目。これからはバイトある日みたいにジャンカラとだけつけます。30-30ローテ継続したけど、集中力が戻ってきたので40-20でもいいかも。16時くらいから思い立ってスマホのiOSをアップデート。めっちゃ字が太くなった。この5日で今までの日記全部超えるくらい充実。

1/27(土)
バイト短め。終わってから友達と『ガンダムSEED FREEDOM』鑑賞。SEEDはスパロボとかでの知識しかないのだが、大丈夫と友達に言われたので行ってみた。結果めっちゃ面白かった。さすがに往年のファンほどとはいかないけど、やっぱりガンダムは少年心に響く何かがある。西川貴教兄貴のFREEDOMが流れる出撃オープニングが鳥肌。後半は笑ってしまうシーンもありつつ、にわか知識ながらガンダムSEED観てるなあって感じた。スパロボとかが上手くキャラや設定を拾ってくれてるんだろうな。いずれTVシリーズも…。

1/28(日)
バイト短め。帰宅後今週の進捗率を上げるために頑張ったが完成とまではいかず…。銃を描くのとアナログの時点で気になってた絵が仕上げるとやっぱ違和感あったので手直しするのに時間かかってしまった…。

【今週終了時の進捗率:34.04%】
約10%増。ページ数換算で5ページですね。10はいかんとなあ…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?