マガジンのカバー画像

借りぐらしのなぎエッティ~祖母の家での暮らし~

64
22年2月からの祖母の家移住のはなし。 日々の暮らしや困った同居人(叔父)のことなどを書いていければと思っています。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

瞑想っていまいちピンとこなかったけど…

今日ね、もうそれはそれは最悪な夢を見たんですよ。 ※内容がきちゃない話なので、食事中の方や苦手な方は読み飛ばしてね。 💭 😴 💭 いいですか? 💭 😴 それがおしっこを漏らす夢。 しかも実際にちょっと漏れてた。 時間は朝の5時。もう気分は最悪。 私もうアラフォーよ? それとも、もうそんなに体が衰えてるのかしら? でも起きるにはまだ早いから、もう一度寝よう。 そしたら。 今度は盛大にうんPを漏らす夢。 さすがに実際に漏らしてはなかったけど、かなりショックでし

派遣の稼働率

未だに年末の鬱っぽい症状が抜けておらず、どうしても朝行けなくてお休みしてしまう時があります。 そうなるとお休みの連絡をしないといけないのですが、その際に必ず派遣会社の担当の方から圧力をかけられるようになりました。 「あなたが頑張って行かないと、次の更新をしたくてもできなくなる」 「欠勤が一番ダメ。お昼からでもいいから行けない?」 「そんなに行くのが大変なら、月末で辞めるように掛け合ってあげる」 「次からのうちの紹介はないから」 などなど。 これって脅迫にはならないんでしょ

ヒヤシンスが咲きました!

一昨年から「ヒヤシンスの水栽培がしてみたい!」と思っていました。 でも球根を買ってすぐできるわけではないのを知って、あえなく撃沈。 小学1年生の時に確かやったと思うのですが…その時のことは全く覚えていません。 そして去年の10月。球根を買って冷蔵庫で眠らせること2ヶ月、水栽培用の花瓶に移し替えて2ヶ月、ようやく花を咲かせてくれました。 花を咲かせるまで2022年12月10日 去年の12月。冷蔵庫で眠っていた球根。 根っこが少し伸びてきています。 この瓶はオハヨー乳業のマ

仕事が暇で暇でしかたない

noteでも探してみると何名かいましたね。 仕事ですることがなさ過ぎて辛いという人。 2月から新しく入った会社で私が今その状態です…。 きっと毎日残業続きで土日は寝るだけ、みたいな状態の人が聞いたらなんて贅沢な!と殺意を覚えるでしょう。 私もそういう時期がありましたからわかります。 朝の9時から深夜2時まで働いて、寝ながら車をぶっ飛ばして帰り、お風呂で寝てしまい何度も溺死しかけました。 今思えば死ななかったのが奇跡です。 でもね…。 何もすることがなくてひたすらメールの画