その24 いっそ、制覇してみるか?(長野)
こんにちは。
実は今頃気づいたのかよ、という事実があります。越後トキめき鉄道沿いの旅館の感想が冬に行く人が多いなあ、と思ってました。寒いのに何でだ?演歌か?演歌なのか?(-.-)
。。。松葉蟹なんですね。気付くのか遅かった(笑)。今度行くときは演歌セレクトして蟹食べに行こうかな。それか、謙信祭りの時期にフリー切符で乗り込みたいです。
二本松駅では無事にスイッチバックを体験し(笑)、警報器のない踏み切りの多さに震えΣ(T▽T;)(それで警笛を頻繁に鳴らしてたのかと気付く)、北しなの鉄道では雑草で覆われたホームを眺めつつ、惜しみながら長野に着きました。
最終日は善光寺へお参りに行くことにしました。大学時代では、毎年お参りしていた寺です。
ここでの注意点は、チャリンコで参拝に行くのはやめた方がいいことです。
参道を歩くとその理由がわかってきます。。。
緩く長く続く坂。これが理由です。
仁王門近くに止まるバスがあるので、体力に自信のない方も問題ないのですが、参道沿いにはお土産やさんや古い建物もあって飽きない参道でもあります。
この参道沿いには有名な七味唐辛子屋さんがありますが、予想外の改装にびっくりしました。
女性店員さんが中心の店内は、お洒落すぎる( ̄□||||!!
昔を知るものは立ち尽くしました(笑)。
そんな楽しい参道を抜けると、毎年お参りしていた仁王門と山門が見えてきます。
本堂をお参りし、境内をぐるぐるみてからご朱印を貰いに行きました。
実は、善光寺は三ヶ所あることを知っている方は意外と少ないのです。
ここの長野善光寺、飯田線沿いの元善光寺、甲府駅の近くにある甲斐善光寺の3つで、全部お参りするとよいと言われてます。
あと甲斐善光寺をお参りすればいい自分ですが(元善光寺は大学時代に参拝済み)、改めてご朱印を集めているので、お参りし直そうかなあ(*´∇`*)
。。。で、うん。しかし何を頂けばいいのかしら?(; ̄ー ̄A
ついでに言いますと、ご朱印帳も月毎に色が違っていた。。。すごいぞ、善光寺(。>д<)
ここでも毎度お馴染みのおみくじチャレンジしてましたら、おみくじの販売機横に面白いものを見つけました。
くじのランクは長らく揉める問題だったので、これはありがたかったです。英訳もあって海外の方からも安心ですが、「凶」が「curse」。「呪い」って、おいおいΣ(T▽T;)
そして、後ろのお守り一覧には「凶」を跳ね返すお守りがある。。。色々凄いなあ善光寺。
参拝のあとは宿坊のひとつでガラスと天然石ブレスレット作りを製作時間1時間のところを15分で作り上げる(笑)。
予約した当初は「女子旅」っぽいー(*´∇`*)と思っていたのに、その要素は黙々と作り上げた全く自分には無かったようです。
残り時間はガラス工房のかたとお話をし、蕎麦を食べて長野をあとにしました。
また来るときには、善光寺を全てお参りしたときに参拝しようと思います。
それにしても、久々の電車旅は楽しかったー(*´∇`*)
またやってみようと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?