見出し画像

その42 やっぱり獣の気配が。。。個人的に緊迫した秘境駅巡り終盤戦(青春18きっぷの旅⑤為栗~金野~田本~天竜峡~飯田)

こんにちは。

前回までのおさらい。大自然の恵みと試練を与えてくれた、秘境駅。

為栗駅でも遅れている放送が流れました。誰もいない状態でも流れるのかなあ?と思いつつ駅のベンチで電車を待っていました。最後の2駅は待ち時間が長いのでこれからが正念場です。予定13:45岡谷行に乗る。

予定14:07金野到着。遅れていたので、着いたのは20分近くでした。

画像1

為栗駅とは違い、渓流沿いの駅のためか川の音が響き渡っていました。ここは車で駅まで来れそうな道があり、橋もしっかりしたものが渡してありました。

画像2

画像3

橋を往復し、写真を撮りつつ駅のベンチで駅ノートを見ていたところ、車の音がしました。正月休みの暇つぶしにドライブしていた地元の老夫婦でした。テレビで見たから来てみたとのことでした。

その老夫婦が帰ってからは、また川の音しか聞こえない瞑想のできそうな時間に戻りました。

どうやらここの駅は全国から「金野」さんが集まる駅らしい。。。この駅に来た理由が「名前が同じだったので」が意外に多かったです。もう一つ車窓からどう読むのか謎だった、泰阜村(やすおかむら)の読み方が地元の人の記述で分かりました。この方の記述のページの後、もう一つ似たようなペンネームで地元民の記述を発見しました。

読んでいったら、なんと前述の方に嫁いだお嫁さんのものでした。生まれ育った地元を愛していると書いてあった地元民の元に嫁いだお嫁さん。ほっこりしました( *´艸`)お幸せに!と思いつつ、15:17豊橋行き乗車。

画像4

15:30田本駅到着。遂にここで秘境駅ラストの駅に到着です。この駅はホームの幅が狭い駅です。時間もたっぷりあるので、行けたら自動販売機のあたりまでYouTubeで確認したので行こうかと思った瞬間、鹿の声が響き渡りました。夕方で段々日が暮れて薄暗くなっている中でかなり怖いんですけど。。。(; ・`д・´)

画像5

一先ず田本駅を上から撮ろうと思い、YouTubeで観た階段を上り写真を撮ってから少し歩いてみました。しかし怖すぎて途中で止めました。どんぐりが道を埋め尽くすほどの人気のない道は、いつ動物と遭遇してもおかしくない状況でした。

画像6

画像7

田本駅のホームからはかろうじて電波が届くので、本に飽きてきたところなのでありがたかったです。屋根付きのベンチの前からは鹿の声とガサガサと低い茂みが動いたり音がしていました。。。あれは何だったのか、と思いつつ熊に遭わなくてよかったと今でも思ってます。最後は温泉とご飯を食べて終わりたい、電車が来るのを待ちわびました。16:57天竜峡行乗車。

画像8

17:16天竜峡到着。終わりましたー( 一一)やったー、温泉に入ろうと思いましたが、確認していた温泉までの道が街燈がなく、車がびゅんびゅん飛ばしてました。仕方がないので駅前の店で山菜蕎麦とビールを飲み、地元の方と話をしてました。19:06飯田行乗車。

画像9

画像10

19:39飯田到着。地元の方に焼酎を頂いていたため、ヘロヘロでした。ホテルに投宿して部屋に着いた途端、爆睡しました。連日の早起きと電車旅で疲れていたんだろうなと思います。

画像11

これで長かった飯田線秘境駅巡りは目的完遂しました。残るは蒸留所見学と元善光寺参拝です。

次回もよろしければお付き合い頂けますと幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?