見出し画像

今週(2023/5/7の週) のDTM製品まとめ

iPad LogicProが来た。

今週のDTM関連の大きな出来事としてはiPad用「Final Cut Pro」と「Logic Pro」のサブスク提供が23日開始しました。
それぞれ年間7,000円、月間700円と「んーサブスクか…」と悩ましくなるプランではありますが、LogicProをメイン環境にしてるiPad使いなら飛びつきたくなるニュースですね。

LogicPro for iPadでは無料サウンドパックにロイヤリティフリーのサウンドライブラリが使えるのも良い点。

#JPOPカバー祭2023春

ボカロP関連
JPOPカバー祭りが5/14まで行われています。


DTM新製品

AIR Music Technology Delay Pro 56%OFF(5/23まで)

AIR Music の扱いやすいアナログ・デジタルディレイプラグイン。

AYAIC Mix Monolith /  COS Pro

PluginBoutiqueにてAYAIC Mix Monolith,COS Proが発売

KEEPFOREST の新作「Watchkeeper」がイントロセール

PluginBoutiqueでも販売されるようになりました。
機械式時計のサウンドを色々なジャンルへ活かせる、ランダマイザーが整備されたシーケンサーの組み合わせで曲を作っていけるパーカッション音源。
ビートメイクにつかってもセンスの良いサウンドです。

Dear Reality MIYA

テクスチャーを加えるディストーションプラグイン

https://youtu.be/9j_F8Rr3HpQ

DTMセール


 sonible 10 Year Anniversary Sale (最大70%OFF) (5/31まで)


sonible10周年記念セール!値引率も高いこの機会は買い時!
AI調整でボタンワンクリックでエフェクト設定をしてくれるめちゃくちゃ便利な時短プラグインです。
狙い目はsmart:bundle!


AudioThing Noises セール(35%OFF) (5/31まで)

AudioThingがミュージシャン「Hainbach」 と共同開発によるもの。
名前の通りノイズを鳴らして音を作るシリアスな劇伴やアンビエント系の曲で使えるノイズを音楽的に扱えるプラグイン
サンプラーのようにMIDIノートで音程付してノイズが鳴るのではなく、MIDIノートはトリガーになっていて音程の操作はPitchのノブで行います。


Sonuscore Spring Sale - 最大87%Off(5/23まで)


シネマティック向けの完成度が高いSonuscoreの音源がセール
ボーカル音源、2つの楽器をあわせたOriginsシリーズ等セール対象です。
KONTAKT バージョンが必要な点に注意

Relab Development Sonsig Rev-A 50%OFF(5/21まで) 


Relabのオリジナルリバーブ「Sonsig Rev-A」がbestservice限定半額セール!

Cinesamples Bundle Sale - 35%OFF( 5月中)


人気のCineBrassをはじめとしたCinesamplesのセール

シンセ SPIRE セール

Heavyocity Vocalise 3 セール


Tracktion Flash Sale (5/16まで)


Tracktionでしか鳴らせないユニークなシンセが大幅値下げセール!
人と同じ音を出したくない個性派は要チェック!

[激安]W.A Production Puncher 2 Flash Sale 92%OFF (5/24まで)

簡単に扱えるプリセットも豊富なコンプレッサー。

Mastering The Mix Reso + FREE copy of Animate (50%OFF) (5/14まで)

※Mastering The Mix Reso購入でAnimateが無料特典で付いてきます。

レゾナンス処理をするポイントを教えてくれ且つ処理してくれるプラグイン。
「OEKSOUND SOOTHE2」の対抗馬プラグイン

レゾナンスとは、共鳴のこと。シンセだとレゾナンスのノブがあります。
「RESO」はレゾナンスが強い周波数を見つけ『これぐらい削除したらよい感じになるよ』というターゲットノードを提案し、
レゾナンスをカットすることができます。
EQで違和感がある箇所をカットすると音が細くなってしまったり、音色が変わってしまうのですがレゾナンス処理であればこういったEQ処理とは異なりモアモアしている箇所をスッキリさせることができます。

今週のDTM機材レビュー

ストリーミングで作成中の曲をスマホスピーカーで確認できる「mix to mobile」が非常に良かったです。


↓↓↓今月のDTMーセール情報はこちらのページでまとめています。↓↓↓↓↓

フォローチャンネル登録よろしくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?