見出し画像

2023/6/18 川底放送局

今日は二年ぶりにラジオで喋った。ラジオとは言っても、個人的にやっているものではあるが。

これは『川底放送局』という名で二年前にYouTubeに投稿していたものの続編だ。

上に貼ったリンクが過去回が載ってるYouTubeアカウントです。

今見返すとタイトルだけだとなんの話してたか全く分からなくてウケる。なんとなく聞き返すのも怖い。

YouTubeからTwitterのスペース機能に移行したのは、YouTubeに投稿する際の編集やアップロードが結構めんどくさいからだ。今思うと別にわざわざ編集しなくても良かったような気もするが、当時は几帳面に切り貼りしていた。

2年ぶりという事もあり、話したい事がありすぎてどうしようかなと始まるまでは悩んでいたが、始まってしまえばもうこっちのもんで、その場の流れの強さでどんどん思ってもいなかった話が飛び出してきてやっぱ楽しかった。こういう“流れの制御出来なさ“が会話の楽しさだなと思う。

アーカイブも残っているので、もし2時間ほど時間が空いた際には何かしながらにでも聴いて頂けると幸いです。

また定期的にやっていきたい。日々の忙しさや体調の変化で難しくなる事も全然あり得るので先のことは分からないが、今はやっていきたい気持ちである。

それにしても『生存報告』か…。

僕もあなたも無事生きてこれましたね。別に大したことじゃないかもだけど、大したことだ。

二年で何が変わり、何が変わらなかったですか?

僕の場合居住や人間関係に大きな変化はあったが、僕自身にはそこまで変化はない。“変わらなさ“だけが僕の取り柄だ。

人々は僕に対して「そのままのあなたでいてください」と言ってくれる事が多いけど、これって本気で捉えて良いものなのかな。本当に変わらないけど、大丈夫?10年後でも全然好きな自販機の話とかしてる可能性あるよ?

またいつかの日曜日に話そうと思うので、もし時間が合いそうであればまた聴きに来てみてください。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?