見出し画像

2023/5/21 自意識

僕は自意識が強い。

そのせいで美術館での立ち振る舞いを考えてしまったり、ゲームセンターで何かを全力で遊ぶ事が出来なかったり…。

老人になった時にも「ワシ今めっちゃ好々爺やってんじゃん」とか「ワシ今めっちゃ老害じゃん」とか思っちゃいそう。

辛くて泣いちゃいそうな時も“泣いてる俺“という自意識から逃げられない。だからなんか物心ついて以来、作品に感動してって時以外は上手く泣けた記憶がない。

これってもう一生ついて回るんだろうな。

どれだけ楽しくお話ししていても、どれだけ悲しくて落ち込んでいても、少し後ろで冷めた目線で自分を見つめる自分がいる。

そのおかげで助かってる部分もあるだろうから、一概に良くないとは言わないけど、やっぱ少し不健康な感じはする。(これはむしろ考え方が逆で、自分を救うためにこういう状態になった可能性はある)

そもそもこれは自意識の話なのかな?詳しくないから分かんないや。

使い古された言葉だけど、やっぱ人生って自分との闘争なのかもしれない。人に本当の事を伝えるために自意識を殴り倒して前に進まなければならない時はきっとくる。でもそいつは死なないから、また起き上がってついて回る。だから、仕方ないなと背負い歩いていくしかないのだと思う。

あー、今夜もまた夜行バスに乗ります。

おやすみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?