見出し画像

百花繚乱サムライガールズのセリフによるモード&周期推察について

はじめまして、sakuと申します。
表題の通り、6.1号機、百花繚乱サムライガールズのミニキャラによるセリフ演出でモード及び周期を推測できるのでは?ということで考察した結果を記載します。
考察結果からかなり早く見切ることができ、美味しいところだけを打てています。

考察に用いたデータの引用元

本記事の考察に用いるデータは下記のスロット解析様より引用させていただきました。

打ったこと無いから全然わかんないよって方向け

考察する上で仮定した前提条件について

本機種ではミニキャラのセリフ演出によって残周期とモードの示唆を行っています。
自分が着目したのが下記の2つのセリフの確率でした。

画像1

画像2

さて、上記2つの確率?表を見ていて自分が気づいたことは、

1.モード示唆セリフは縦の列の確率の総和が「100%」になっている。
2.周期示唆セリフに関しては縦も横も確率の総和が「100%」に
  なっていない

まず1.についてですが、縦の確率が100%になっているということは、
モード示唆セリフが選ばれたときは「必ず」モードに応じてどのモードに滞在しているかを示唆しているが、モードによってどのセリフが選ばれるかを表した確率ではないということがわかります。

例を挙げながら説明しますと、「いい感じだね!」が選ばれると天国Aに76.4%の確率で滞在していることがわかるが、天国Aだからといって76.4%で「いい感じだね!」のセリフが選ばれるわけではないということ。

では、一体天国A滞在時にどのくらいの割合で「いい感じだね!」がえらばれるのだろうか??というのを考察していきます。

考察していく上で仮定した内容について

大前提として、この仮定が外れていれば大きく結果がズレるため、
この仮定が的外れであればこの後の文章も大きくずれていくこと、ご承知おきください。

仮定① 
周期示唆セリフの確率の横の総和が100%になるように
モード示唆セリフが選ばれている

画像3

上記表は横の確率の総和が100%になるように、右側に確率を足しました。
この右側に足した確率で、
モード示唆を意味する確率を選択しているのではないか?という仮説を立てました。
仮説の根拠を下記に列挙します。

・表の縦の確率の総和は100%になっていない
 →
この表は各周期の滞在率を表す数値ではない!
・「そろそろだ!」の確率が2%強と少ない確率になっている
 →滞在率を表すのであれば、「そろそろだ!」列の
  1周期と2周期の和が100%にならなければならない
・10周期時には92%ほどで「その他」が選ばれる

上記3つの理由から、周期示唆表の確率は、
セリフ演出選択時の、「各セリフの選択率」であることが推察される。

これはモード示唆表の確率とは違うものであることを理解していただきたい。
なぜならモード示唆のセリフ表は「各セリフの選択率」ではなく、
あるセリフが選択されたときの、「モードの滞在率」だからです。

ではこの表が「各セリフの選択率」であるのならば、選択率の合計は「100%」でなければならない。
よって、残りの部分については「モード示唆セリフ」が選ばれているのではないかと仮説を立てたということです。

※自分が実戦していての体感だが2周期以内当選したときのこと
 を振り返ると、周期示唆は出やすく、モード示唆は出にくい印象。
 また白セリフが多くモード周期判別をして捨てた台は深いところで
 当たっていることが多かったことからも大きくはずれていないのではと。

仮説②
モード示唆セリフが選ばれたときには、モードに応じた比率でセリフを選択している

この仮説はかなり決め打ち気味に立てた仮説となっています。

画像4

上記表で、通常A滞在時には
「いい感じか?」か「その他=白セリフ」が選ばれる比率が、
18.10 : 83.40 ≒1 : 4.6

であると仮定しました。

実際、通常Aであれば「いい感じか」が出にくく、「その他」が出やすいのは間違いないと思ってます。そうじゃないと示唆の意味がないし・・・
ではその比率は?と色々考えたときに良い答えが出なかったのでこの比率を採用しました。

仮説②の下でのモード示唆セリフ選択時の各セリフの比率は下記の通り

画像5

さて、仮説①、②が共に大きくズレていないのならば、モード周期の推察はかなり簡単な部類に入ってきます。
実際自分はこのセリフ判別法を用いてホールでかなり早く見切れるようになり、見切った後の台の挙動も確認してますが、ほぼ深いところでの当選であることを確認していますので、大きくずれていないことを実感しています。

ここからは有料とさせていただきます。
仮説が大きくずれていなければ、間違いなく価値がある内容ですし、
間違っていれば役に立たないかもしれませんので、
私の喉を潤す程度の値段設定にさせていただきました。

本記事をご購入頂いた方には各セリフの選択率や全計算結果、
モード周期判別ツール(下記画像参照)の入ったエクセルをお渡しさせていただきます。

画像6

判別ツール画像

初noteということで拙文ではありましたが、何卒宜しくお願い申し上げます。

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?