見出し画像

翔ける(Illustrator初心者 ⑧)

自分ってなんだろう、
自分には何ができるんだろう、
自分はいていいのか、、

そんな迷いや、心境とは、
何度も向き合ってきて、その度に出てくる答えに向かって進んできたことは忽然と振り出しに戻ってしまう。

つながれ!演劇の笑(わ)!!企画について。

本当はこのタイトルのまま、自分の成長と合わせて大きくしていくことを描いておりましたが、発信することに対しての壁や演劇に対しての曇りがかった部分を感じたり、既にあるもの、カタチになっているものがあってと、私自身の考え方の変化も合わさって、先を思うように描けなくなっていました。

この頃、自分と向き合う時間を取れないまま、色んなことを巻で進めていたら頭ごっちゃ(笑)で、言葉と向き合うこともままなりませんでしたが、今日やっと新たに、改めて、何なーくの目指す方向性を立てられました。

何となーく(笑)でも、
中核の想いは変わらぬまま。

表現の世界、何かを作り出す世界は、
時代や、社会と同じように変化を重ねられていくものと感じているこの頃から、
今思うものを、公演にこだわらず、こうして書く言葉や、デザインなどでもカタチにしていきたいと思い始めていて、この"何となーく"(笑)にたどり着きました。

演劇の中でできることは!!!!
どうしたら!!!
っとずっと頑なに考えてきたけど、
そこを大きく掲げるのではなくて、自分という人間を進めていく中で表現が付いてきたり、生み出せるものがあるのかなっと、、

頭のどこかで分かってはいたことが、
やっと前に出てきました(笑)

それで、書き出しながらいたら、、
やはりこの前観たハケンアニメの、
クリエイター、制作者は私の中でのイメージと近い事が分かりました。

それくらい本当に信頼できる人って、
そうなかなかいないけども、
自分自身がそんな存在ともなっていきたいし、
そんな人を支えてもいきたい。

いろんなことを描いていきたい。
ありのまま、出来れば自由に。

クリエイター、制作という肩書きを超えて、
私という肩書きで。

羽ばたき翔けよう。
つながりと、笑顔のわを。

文字デザイン。

おもむろに書いたところから、
ロゴに仕上げてみました。

アニメ バクテンの映画を観に行きたく、
改めて本編を見返していたら、主人公の名前で、
"翔ぶ太朗で、翔太朗か"というセリフを聞いて、今日一日のまとまりと繋がり(笑)翔の字を描きました。

羽ばたきで、
今日いいねを頂いた記事から、
蝶に繋がったのでポイントにハメてみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?